【本物館】 美髪をつくる! 栄養浸透型シャンプー「ごまアロエ物語」

閉じる

『【本物館】 美髪をつくる! 栄養浸透型シャンプー「ごまアロエ物語」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【本物館】 美髪をつくる! 栄養浸透型シャンプー「ごまアロエ物語」 本物館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

株式会社サンライズジャパン

50

5月12日(月)まで

プレゼント

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

もっと見る

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

株式会社マックス

30

5月11日(日)まで

プレゼント

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

もっと見る

美白クリームの決定版!! 塗って隠してどんどん美白になっていく『薬用 W美白ホワイトクリーム 白輝』

株式会社フレージュ

5

5月11日(日)まで

プレゼント

美白クリームの決定版!! 塗って隠してどんどん美白になっていく『薬用 W美白ホワイトクリーム 白輝』

もっと見る

【Instagram&X】【顔出し限定】汗かいた後にヒリヒリ感やつっぱり感を感じる乾燥肌の女性大募集!

有限会社テレサ

3

4日前!

プレゼント

【Instagram&X】【顔出し限定】汗かいた後にヒリヒリ感やつっぱり感を感じる乾燥肌の女性大募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

美髪を作る! 栄養浸透型シャンプー「ごまアロエ物語」お試し品プレゼント!(V7)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

1月25日 そぼろじゃが ~ 夫@仕事弁当

       そぼろじゃが ・ ベーコンとピーマンの炒め物 ・ ちくわ ・ 蓮根はさみ揚げ(市販冷食)

                買い物に行けてなくて 卵も無いし、肉はひき肉しかなかったものの

                      とりあえず詰められてよかった(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

             この弁当分が最後で、米もなくなったので 今日こそ買い物に行かなくては!






                1月25日は、ホットケーキの日!

   そもそも今日は、1902年のこの日に北海道旭川市で日本の観測史上、最低気温(マイナス41
  度)を記録した「日本最低気温の日」。そんな寒い日に、ホットケーキを食べて温まってもら
  おう! と制定されたのが「ホットケーキの日」なのです。

  ところでみなさん、「ホットケーキ」と「パンケーキ」の違いはご存じですか?
  今回はホットケーキとパンケーキ両方のミックス粉を販売している森永製菓株式会社さんに、
  その違いを解説していただきました。

  Q 「ホットケーキ」と「パンケーキ」の名前の由来を教えてください。
  A  もともと、1884(明治17)年にウィルレム・チャンブルが編集した書物を文部省が翻訳し
    丸善商社出版社から出版された「百科全書」に「薄餅」(パンケーキ)と日本に紹介され
    た食べ物が、1923(大正12)年にデパート(日本橋)の食堂に「ハットケーキ」として供
    され、1931(昭和6)年に「ホットケーキ」と呼ばれるようになりました。
    起源は同じもの(パンケーキ)ですが、この時の“甘くておいしい食べ物”が「ホットケ
    ーキ」として日本に浸透するようになったわけです。
    1957(昭和32)年に森永製菓では「森永ホットケーキの素」、1959(昭和42)年に「森永
    ホットケーキミックス」を発売いたしましたが、これも「シロップ」のついた甘い食べ物
    でした。
    その後、1969年(昭和44)年、甘くなくて食事にも合うものをということで、「森永パン
    ケーキミックス」を発売しました。

  Q 「ホットケーキ」と「パンケーキ」に明確な違いはあるのですか?
  A  当社の場合は、ベーキングパウダーの量の差に違いがあります(ホットケーキの方が
    パンケーキよりも多いです)。また、ホットケーキでは、卵を混ぜます。
    調理方法では、ホットケーキはふくらむよう、あまりまぜないのがコツです。逆にパ
    ンケーキはよく混ぜていただきます。
    ホットケーキはベーキングパウダーや卵によって厚みがでてふっくらと生地を楽しん
    で食べていただけるようにしています。

  Q 森永製菓のミックス粉においての、「ホットケーキ」と「パンケーキ」の違いはなんです
   か?
  A  当社としては、現在はこのように定義づけています。
    「甘さの違い」とベーキングパウダーの量の差による「膨らみの違い」

  ◆ホットケーキ……ふんわり甘みのある生地を楽しんでいただくもので、ミックス粉はクッ
   キー、マフィン、ドーナツ等の焼き菓子系の素材としても活用できるもの。
  ◆パンケーキ……薄くて焼きあがった生地自体の味は控えめで、トッピングを引き立たせて
   楽しむもの。甘みが少ないのでお食事系にも合うもの。

 「ホットケーキ」と「パンケーキ」の違いに関しては諸説ありますが、今回は森永製菓株式会
  社さんの見解や定義を解説していただきました。たしかに、人気のパンケーキ店のパンケーキ
  たちを思い出してみると、トッピングの味やそれ自体がメインとなっていることがほとんどの
  ような気がします。
  それぞれを食べるとき、街でこれらを見つけたときは、今回の内容を思い出して、あてはまっ
  ているか確かめてみてくださいね。(鈴木 梢) 協力:森永製菓株式会社


            そういえば・・・ うさの母が作ってくれていたホットケーキはふんわり厚く、

              パンケーキは軽く薄めのものだった (=゚ω゚)ノは~そういうことか!

       起源は一緒だから 現在の流行りのパンケーキのように 厚くてふわふわもありなのだけど、

       昔々は、森永さんのミックス粉効果で、ホットケーキふんわり、パンケーキ薄くて甘さ控えめ、

     なんて線引きがあったのでしょうね。 おもしろいな('ω')ノ ホットケーキの日に勉強になりました。





   ランキングに参加しています。 クリックしてもらえると嬉しいです♪
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 家庭料理
にほんブログ村 料理ブログ
美髪を作る! 栄養浸透型シャンプー「ごまアロエ物語」お試し品プレゼント!(V7)

[

うさぎぴょん♪   2015-01-25 06:46:50 提供:本物館

企業紹介

本物館

本物館は、40年以上の歴史を持つセイコーリンクスが運営するネットショップです。
その名の通り、ホンモノと呼べるものだけを全国の方々にお届けいたしております。
商品の原材料にはとことんこだわりを持っております。
本物館のモットーは、「ホンモノだけをお客様にお届けすること」そして「安心・安全が第一」です。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す