閉じる

『ホシサン株式会社のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ホシサン株式会社のファンサイト ホシサン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

にたき一番のレシピブログorインスタ投稿モニター20名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像mugi3348

・ ホシサンの万能あまくち醤油「にたき一番」で肉じゃがを作りました。 出汁はコンソメ、仕上げにバターを使いました。 私はその時家にある肉ならなんでも肉じゃがに使うんですが、今回は牛豚合挽肉で作りましたよ。 「ひき肉で肉じゃがを作ると、どこを食べてもお肉だから幸せなんだよ!」 って昔なめたんが言っていましたが、本当にその通りですよね。 実はあの日からひき肉の肉じゃがは割とうちの定番メニューです。ひっそり真似してました。 なめたん、幸せを教えてくれてありがとう。 「にたき一番」は例えていうならすき焼きのわり下のような感じの風味です。 九州の甘口なお醤油がルーツなのかな。 バターともコンソメとも牛肉とも相性抜群なので、ハイカラな一皿になりました。 4歳もパクパク食べてくれました〜よかった〜!お子様はこういう味好きだよね〜! 肉じゃがは英国カレーを再現しようとして失敗した時にできた料理だというエピソードがあったけど、もしかしたらこういう感じだったのでは。 (ちなみにBGMは『天皇の料理番』見ながら作りました。) 作ってみたらコピー通り『まさに万能、これ一本。』でした。超簡単。 参考にしたベースのレシピで使う調味料(醤油、酒、みりん、砂糖)の総量を全部「にたき一番」に置き換えただけです。 『これ一本』系のやり方だと、出汁が入っためんつゆを使うこともありますが、 「にたき一番」では鰹節が入ってるくらいでコンソメベースでも馴染みが良いです。 おいしくできました。ごちそうさま^^ #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #和食ごはん #料理好きな人と繋がりたい #monipla #hoshisan_fan ・

mugi3348   2021-05-07 10:27:20 提供:ホシサン株式会社

企業紹介

ホシサン株式会社

創業明治39年、九州くまもとの老舗みそ・醤油醸造元ホシサンです。九州ならではの「麦味噌」や「あまくち醤油」をはじめ、デコポンをつかった「火の国ぽん酢」など、個性豊かな調味料を製造しています。

オフィシャルサイトリンク

オフィシャルサイトリンク
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す