閉じる

くまもとマイスターズ「鯛白だし」インスタ投稿モニター20名様募集!

「くまもとマイスターズ「鯛白だし」インスタ投稿モニター20名様募集!」の画像、ホシサン株式会社のモニター・サンプル企画

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

tama_cosan @hoshisan_official 様より 「くまもとマイスターズ鯛白だし」をお試しさせて頂きました! 何がいいかなーと考えて まずは茶碗蒸しを作りました♡ 我が家、普段から白だし使うんだけど、 この鯛白だし、いつも使うものより 風味が豊か!! 素材の味を引き立てて、 自画自賛の茶碗蒸しになりました♡♡ 味付けは 水300mlに対して大さじ2の鯛白だし。 あとは卵2個。 お好みの具を入れて蒸すだけで 文句なしの贅沢風味な茶碗蒸しに😌 これ一本あれば、時短で美味しいご飯ができるので重宝しそう!! 鯛の骨から抽出したエキスなんて贅沢ー✨な白だしですが、フードロス対策にも貢献する商品だそうです😌✨ @hoshisan_official ありがとうございました😊 他にも色々作ってみます♡ #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan 2023/05/10

明治39年創業、味噌や醤油醸造元の ホシサン(u0040hoshisan_official )さんの 【くまもとマイスターズ★鯛白だし】を使ってお料理してみました!! お料理好きな夫婦なので、二人でなにがいいかな〜と考えながら ・お出汁たっぷりかきたま明太子うどん ・お出汁たっぷり豚しゃぶしゃぶを🐷💛 どちらも水3:白だし1の割合でお出汁を作っています。 特におすすめなのは、かきたま明太子うどん。 お出汁に卵をといて、上に明太子と大葉を乗せれば出来上がりです❁❁ めちゃくちゃ美味しいのでぜひお試しあれ〜! 白だし自体はよく使うのですが、こちらの白だしは鯛の味を本当に感じて めちゃくちゃ美味しかったです❁ 熊本県の青く美しい海で育った鯛の中骨から抽出したエキスに、鰹節と天草で取れた雑節も加えてさらに美味しく仕上がっているとのこと。 お料理好きな方、調味料にこだわりたい方など、気になる方はぜひぜひチェックしてみてください〜🐰🌈 #PR #ホシサン株式会社 #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan 2023/05/08

ホシサン株式会社「くまもとマイスターズ 鯛白だし」のご紹介です。 ⁡ 鯛の骨から抽出したエキス、ひとなめして鯛の美味しさが感じられました。 ⁡ ダイレクトにうまみを感じられるように、お蕎麦のつゆに使ってみることにしました。 ⁡ ★冷やしとろろそば 鯛だしつゆ味★ ・食べる量のお蕎麦をゆでる。 ・鯛白だしを器にうつし、水で薄めます。→手にとるなどして濃さの調整を  します。 ・長いもをすりおろします ・鯛白だしを薄めたものと長いもをよく混ぜます。 ・ラストに少しだけめんつゆを加えます ⁡ 薬味として白ごま、わさび、小葱を用意。 ⁡ 器によそって完成です。 ⁡ ふだんめんつゆの味でお蕎麦を食べていたけれど、だしを加えたことでめんつゆの味を薄くしてだしをよく味わえました。 ⁡ #PR #ホシサン株式会社 #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan 2023/05/08

𓍯 ⁡ くまもとマイスターズ「鯛白だし」🐟 ⁡ 熊本県の青く美しい海で育った鯛の骨から抽出したエキスが含まれており、深い旨味と甘みが特徴❣️ ⁡ 鯛に加え、さばやイワシなどのエキスも加わっており、何層にも重なる旨味と深い味わいを楽しめる今までにない味わいの調味料🥣💕 ⁡ わたしはだし巻きに入れてみましたが、 だしの味を楽しむために、味はシンプルに🥚 上品な味でとても美味しかったです🥰 ⁡ フードロス対策に貢献しているところも素敵🥺✨ ⁡ お吸い物や、鯛めし、うどんやおでんにも使えるそうで、これ一本でレパートリーが増えそう😋 ⁡ わたしは今度茶碗蒸しに使ってみたいな🤤 デコポンのぽん酢も 今夜鶏肉に和えてみよう🤩 ⁡ #PR #ホシサン株式会社 #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan 2023/05/07

九州くまもとの味噌しょうゆ醸造元ホシサンの新ブランド『くまもとマイスターズ「鯛白だし」』を使ってみました。 の2投稿目。 【キノコとオリーブの鯛白だし炊き込みご飯】 [材料] 米…2合 水…2合の目盛まで 鯛白だし…大さじ3 お好きなきのこ…100g(今回は舞茸とエリンギ) 塩漬けグリーンオリーブの輪切り…12個分 オリーブオイル…15cc ブラックペッパー…適宜 [作り方] ①炊飯器にお米とお水は2合の目盛まで入れ、鯛白だしを入れて混ぜます。 ②きのこと塩漬けグリーンオリーブを入れます。 ③オリーブオイルを回し入れてから炊飯器のスイッチをオン。 ④茶碗にご飯を盛りつけてからお好みでブラックペッパーをかけます。 きのこの旨みとナッティなグリーンオリーブの味わいが鯛白だしとよく合います♪ #PR #ホシサン株式会社 #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan #炊き込みご飯 #野菜たっぷり #japaneasefood #白だし 2023/05/06

#休日のおひるごはん ⁡ ⁡⚫新生姜の炊き込みごはん⁡ ⁡⁡ 何年前?⁡ ぶりさん u0040nanaburi7 から教えてもらった新生姜の炊き込みごはん。いつも目分量なのでちゃんとした分量は分からなくなったけど、目分量で作っても美味しすぎて止まらんやつ🍚🍚🍚⁡ ⁡⁡ ⁡材料はお米3合に対して新生姜千切りたっぷり⇐about笑と、新生姜の長さに合わせて切ったえのき小1袋、刻み油揚げ1枚分、白だし ⁡⁡ 止まらないから、夜食べると罪悪感を感じちゃう⁡ ⁡⁡ ⁡でも、お昼ごはんなら少々食べ過ぎても大丈夫⇐(´ᐛ )ホンマカ? ⁡⁡ ⁡いつもはあごだしを使うのだけど、今日は⁡ホシサン株式会社u0040hoshisan_official の派生ブランド⁡ ⁡⁡ ⁡#くまもとマイスターズ鯛白だし ⁡ ⁡で炊いてみた❤︎⁡ 私、白だしにはちょっとうるさい。⁡ ⁡広島には有名なあごだしの白だしがあって、これがほんとに美味しくて、他の白だしは使えなくなってるくらい⁡ ⁡⁡ ⁡なのに、、、⁡ ⁡この鯛白だしめちゃくちゃおいしい♡⁡ ⁡浅漬けも茶碗蒸しも美味しすぎた⁡ 三女ちゃんは鯛白だしに、和辛子と砂糖ちょい足しで漬けたナス絶賛⁡ ⁡旦那ちゃんは和辛子→わさびにして漬けたラディッシュを絶賛 ⁡⁡⁡ ⁡お取り寄せレギュラー決定🎌です⁡ ⁡⁡ 白だし好きな方、是非 1度お試ししてみて★⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡#PR ⁡ ⁡#ホシサン株式会社 ⁡ ⁡#てづくりごはん ⁡#おうちごはんlover ⁡⁡ ⁡#きっちんぐらむ ⁡ ⁡#でりすたぐらむ ⁡ ⁡#私のおいしい写真⁡ ⁡#フーディーテーブル⁡⁡ ⁡#白だし #白だしレシピ ⁡⁡#ビタクラフト ⁡ ⁡#ビタクラフトごはん鍋 ⁡#ホシサン ⁡ ⁡#簡単レシピ ⁡ #時短レシピ ⁡ ⁡#時短料理 ⁡ ⁡#おうちごはん ⁡ ⁡#料理好きな人と繋がりたい ⁡ ⁡#暮らしを楽しむ ⁡ ⁡#和食ごはん ⁡ ⁡#くまもと ⁡ ⁡#熊本 ⁡ ⁡#monipla ⁡ ⁡#hoshisan_fan⁡ ⁡u0040kumamoto_mystars 2023/05/06

#PR #ホシサン株式会社 くまもとマイスターズ「鯛白だし」を使ってパスタを作ってみました。 こちらの商品は、くまもとの豊かな海で育った真鯛の旨みとけこむ鯛白だしです。 熊本の海で育った鯛に加え、天草のさば、うるめいわしなどを加えた旨みゆたかな白だしに仕上げています。   パスタを茹でて、鶏肉、小松菜、レンコン、玉ねぎを炒めて、パスタと鯛白だしを加えました。 最後に粉チーズを振りかけて出来上がり。 味付けは、鯛白だしの味を楽しむために、調味料を使わなかったんですが、上品な味でめちゃ美味しい! 鯛白だしだけで十分なのよ。 ソースや隠し味に使うと料理がより美味しくなりそうです。 くまもとマイスターズ「鯛白だし」は、おすすめですよ。   #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan 2023/05/06

鯛白だしのご紹介。 熊本の海で育った鯛に、天草のさば、うるめいわしなどを加えた旨み豊かな贅沢な白だし。 GW前半、飛ばしすぎたので、後半は家でおとなしく過ごしています。 お昼、夫が、白だし使って、にゅうめんを作ってくれました。 孟宗竹の季節が終わり、古参竹のシーズン到来。 たっぷり入れてある!!!美味しい。 雨の日で肌寒い日に温かい麺が嬉しい。前半、おもてなしで少々贅沢し過ぎた胃にも優しい。 ごちそうさまでした〜 #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan 2023/05/05

【材料2つ!湯呑みで作る具無し茶わん蒸し】 九州くまもとの味噌しょうゆ醸造元ホシサンの新ブランド『くまもとマイスターズ「鯛白だし」』を使ってみました。 まずはたまごかけご飯(画像2枚目)で「鯛白だし」のお味を確認。 想像以上の旨味でびっくりです😳 カツオ、昆布のまろやかな甘みと風味とともにお魚の香りがふわっとします。 うまく表現できないけど、けして魚臭いというわけではなくて深みのある料亭の味。 あ、たまごかけご飯を料亭で食べたことはないんですけどね、それくらい料理の格を上げる白だし、という意味です。 料亭に入ったときの香り、というかなんていうのかな、上品かつ芳醇な香りと旨味です。 鯛を使ってるってきくと贅沢なイメージですが、 「養殖真鯛の骨から抽出したエキスを使っているのでフードロス対策にも貢献している」とのこと。 応援したい逸品です。 しばらくこの「鯛白だし」を使ったレシピを投稿すると思いますが、 今回はあとひと品ってときに助かる、鯛白だしとたまごがあればできちゃうレシピです🥚 親子クッキングにもおすすめのレシピです♪ 【具無し茶わん蒸し】 [材料(小さめ湯呑み3個分)] たまご…1個、 鯛白だし…大さじ1 水…150cc [作り方] ①蒸し器でお湯を沸かしておきます。 ②鯛白だしと水を合わせておきます。 ③ボウルにたまごを割ってときほぐしてからザルで濾し、②としっかり混ぜ合わせます。 ④3つの湯呑みに分け入れます。 ⑤アルミホイルをかぶせて蒸し鍋に並べます。 ⑥お湯が沸いたら蒸し鍋をのせます。 ⑦菜箸を置いて蓋をします。 (器にアルミホイルを被せているので、フタにタオルを巻く必要はありません。) ⑧強火(IHの場合7)で3分、弱火(IHの場合3)で10分蒸します。 ⑨器を鍋から取り出して、傾け、出汁が浮いてこなければ出来上がりです。 ぜひ、お試しください♪ #PR #ホシサン株式会社 #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan #茶碗蒸し #白だし 2023/05/03

y.nodda おひたしにも。うまーだったよ(◜ᴗ◝ )♥ #ホシサン #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #和食ごはん #くまもと #熊本 #monipla #hoshisan_fan 2023/05/01

<<前の10件 1 2 3

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す