ホットアルバム炭酸泉タブレット/薬用ホットタブ重炭酸湯100錠の口コミ(クチコミ)・レビュー(tamatoraさん)

株式会社 ホットアルバム炭酸泉タブレットのヘッダー画像

レビュー

日に日に暖かくなってきましたが
まだまだ夜は冷えますね。

ところで、寒さで真夜中に目が覚めたことがありますか?
去年の12月~今年の2月にかけては、
環境破壊の影響が特にひどく めっちゃ寒かったと思いませんか。

私は電気カーペットの上に毛布を敷いて寝ています。
普通の冬なら汗をかいて目が覚めるのに
今回の冬は電気カーペットのスイッチを最強にセットしたにもかかわらず
真夜中に何日も寒さで目が覚めました。

冷性って治せないのでしょうか。
冷性だから、油断をしていたら脚がつります。
肩こりも酷く、筋肉が(脂肪かもしれませんが・・・)カチカチに固まっています。

そこで、「重炭酸温浴」を2ヶ月体験してみました。

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(1枚目)

「重炭酸温浴」を実践するための2ヶ月分の入浴剤
「薬用ホットタブ重炭酸湯 100錠入り」×2袋 (合計14,472円)と
専用シャワーヘッド7,128円(税込)、

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(2枚目)

ダンボールの中に丁寧に包まれた商品が入っていました。
重要なのは、この3点なのですが他にも説明書や冊子が入っていました。

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(3枚目)

袋の中にはま白い錠剤が入っていしました。

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(4枚目)

固くて、ずっしりと重い錠剤です。
匂いはありません。
これが薬用ホットタブ重炭の錠剤です。

錠剤の大きさを見てください。↓

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(5枚目)

直径3㎝もあります。

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(6枚目)

厚みも1㎝です。
バスタブに体を入れてから、これを3個入れました。
入浴剤のバブみたいにサッと泡が出て溶けると思っていましたが
小さな泡が私の体にまとわりつき、溶けているけど少しずつしか解けません。
10分たっても錠剤は、まだタブの底に形を残して存在していました。

体をさすると、すべすべでツルツルです。
お湯の色も水道水そのままです。
香りもないです。
でも、お湯が柔らかくて体がツルツルしてきて
下呂温泉に浸かっているみたいなの・・・

次にシャワーについて説明します。

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(7枚目)

自宅にあるシャワーヘッドを交換する要領で取り付けます。
口の大きさが家庭によって違うと思いますが大丈夫ですよ。
きちんと色々な大きさの附属をつけてくれていて
どこの家のシャワーにもビシッと入ります。

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(8枚目)

真ん中あたりの一番太いところを回すと

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(9枚目)

ほら、開きました。↓

口コミ:「重炭酸温浴」を体験してみての画像(10枚目)

上部に錠剤を挟んで元に戻すとセット完了です。

錠剤の入ったシャワーで髪の毛や顔、体を洗うのですが
シャンプーや石鹸はいりません。
このシャワーから出てくるお湯が、汚れやにおいを取り去ります。

注意してほしいことは、シャワーのため錠剤が溶けるのが早いです。
どんどん流れて減っていきますから気を付けましょう。

何度か入浴して私が考え出したやり方を紹介します。
最初は錠剤を使わず
150リットルのお湯をタブに入れます。
次に、メイクを洗顔石鹸で洗い流します。
しかも、この時
体と頭にもシャワーをかけて埃などを取ります。

それから、シャワーヘッドに錠剤を1個セットし
シャワーを握って湯船につかります。
湯船の中で髪の毛を洗う。
顔も洗う。
こうしている間に
シャワーから流れ込んだお湯がどんどん湯船にたまります。
シャワーの錠剤は1日3個まで使うと考えて洗っていきます。
あっという間になくなるから、ここで最低2個は使ったよ。

3個のうち余った分をお湯に入れる。
これで、160リットルの41℃のお湯に錠剤を3個入れたことになる。
「湯船には15分以上浸かりましょう。」とあるので
顔や頭を洗っているときにも湯船に浸かっているから
15分は充分クリアできます。
これで終わりです。

いざ、お風呂からあってみると
ぬるいお湯にもかかわらず体がポカポカです。
しかもなかなか冷えてくれません。
私は寒がりなんですが、熱がりでもあります。
お風呂上りにずっと汗をかき続けるなんて少し不快でした。

それで、毎日繰り返していると平熱が上がってきました。
35℃ 8ぶ だった平熱が
36℃ 1ぶ になって長く続けるうちにほんの少しずつ上がっていくんですよ。
始めた頃は寒い季節でした。
今は5月20日です。
体温も上がって当たり前なんですが、睡眠が変わってきました。
3~4時間しか続けて眠れなかった睡眠パターンが
今は、一気に6時間眠っています。
目が覚めたら真っ暗じゃなくなりました。
窓を見ると薄明るくなっているんです。

ぐっすり眠って血圧を計ったら正常なんですよっ!
高血圧だと思っていたのに正常です。
薬まで処方されているのに、薬をやめちゃいたい心境です。
また、ぐっすり眠るからお昼に眠くなりません。
もう、うとうとしません。

買い物に行っても家事をしても疲れ方が違います。
眠るとエネルギー補給ができます。
6~8時間眠るからエネルギー満タンみたいに元気なんです。
以前は3~4時間しか眠れなかったから、途中でお昼寝して
エネルギーを補給していました。
実に面倒くさいことをやっていたものです。

睡眠の質は体温の上昇で回復します。
サプリメントでは根本的な解決策になりません。
戦国時代の勇者たちが刀傷やストレスを
温泉入浴で回復したように
私たちは、自宅で「重炭酸温浴」して元気になりましょう。

株式会社 ホットアルバム炭酸泉タブレット

ホットアルバム炭酸泉タブレットファンサイト参加中










投稿日時:2018/05/20 : tamatoraにゃ~お 提供:株式会社 ホットアルバム炭酸泉タブレット

「薬用ホットタブ重炭酸湯100錠(株式会社 ホットアルバム炭酸泉タブレット)」の商品画像

薬用ホットタブ重炭酸湯100錠

価格:7円(税込)

ショップへ行く