『ママと子どもの可愛いスタイル誌『HugMug』ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社シー・レップ |
---|
今日、ママ友からメールが、、
日本脳炎の予防接種どうした~??
おぉ~~うっかり忘れてました!!
うちの長男が接種時期だったころちょうど日本脳炎で事故があって、中止した時期があって、その間の世代なのです。。
それで、母子手帳を見てもイマイチわからないので、
市の保険課に問い合わせてみました~
誕生日と名前を言うだけで、あと何回接種したらいいかとか
こういう間隔でとか教えてくれます。。
二男は今年あと2回 長男は2期分を1回。。内科じゃないところでやりたいけど
この近所ではそうもいかないらしい。。
今小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方はもう一回漏れがないか
調べたほうがよさそうですよ~とにかく予防接種は色々種類があって
わからなくなりますから~
さてさて、今日届いたのはこちらの冊子。ハグマグ
なんかリニューアル創刊号なんだって
すごく興味津々です
表紙はなんと 小日向しえさん。 しってますか~~??
ココリコ田中の奥さんですよ。
ってことは隣にうつってるのは。。娘???
でも、あんまりどっちにも似てないみたい。
今号の特集は親子のスナップが多くて、ひょ~~都会派!!
っていうオサレ親子がたくさん登場します。
私も以前私と次男がおそろいの生地の服、長男がやや色違い
で、買ったことがあったんだけど、
二男とおそろいで二男を抱っこしてたら、
ほかのママ友に、その服つながってるの???
って不思議な言葉をかけられて、ちょっとショックだったので、
それ以来おそろい服ってやったことなかったんだよね~
でもこのハグマグでは、こんな感じでこーでが色々載ってたりするので、
おしゃれ上級者でなくても十分参考になります
同じブランドだったら申し分ないけど、
そうじゃなくても指し色をおそろいにしたり、
キモナーが得意とする、今日のテーマを決めて
今日は水玉とかそういう柄を合わせてみるっていう
さりげなさもいいよね。。
とか思ったのでした。。
だってさ、もううちは小2と小4だから思いっきりおそろいなんて
却下だろうし、
ピンクはいやだとか、ジーンズはきつきつでキライとか
色々注文も多いんだよね。。
アイテムが多い分秋冬のほうがおそろコーデはしやすそうだよね
ZARAとか、好きなんだけど、やっぱこの辺りにはそういうオサレ
店舗はないからな~~
とにかく参考になるのでぜひ~~~♪
http://monipla.jp/bl_rd/iid-42671279050374481e7569/m-4ac544dc1c346/k-1/s-0/
↑ハグマグはコチラ
siopio 2012-09-05 23:20:36 提供:株式会社シー・レップ
Tweet |
もっとギュッと、親子ライフ。
多感な時代を通し、独自のこだわり感を築きあげてきた
団塊Jr.世代のママさんたち。
チャレンジ精神旺盛な彼女たちは、
いまその活躍の場をお子さんを中心とした親子ライフに移しています。
忙しい毎日の中でも、その培った感性を活かしたひと工夫で、
とびきりの一日に早変わり、家族が笑顔に包まれていることでしょう。
素敵な親子ライフの在り方ー。
それは子どもが中心の毎日でありながらも、ずっと一緒に居つづけることではなく、
お子さんとの距離感を上手に、かしこく、楽しく保てること。
HugMugはそんな素敵なママさんたちが増えていくことで、
もっと活き活き輝く親子関係が、世の中をHappyにできると考えます。
さぁHugMugの雑誌、ウェブ、通販サイトから飛び出す楽しい情報を通し、
お子さんをもっと愛情いっぱいに抱きしめてあげてください。
Give Happy hug to your child.
子供服&親子ライフ応援誌『HugMug(ハグマグ)』
http://hugmug.jp
可愛い子ども服の通販サイト『MugMall(マグモール)』
本店:http://mugmall.jp
eo光店:http://sb.eosmartlink.jp/mugmallforeo