HUROM株式会社様より
ヒューロムの最新型スロージューサー
H-AA(H26)をモニターさせていただきました♪
すでに何回か使っています。パーツが複数に分かれているので、組み立てや洗浄など、第一印象は「ちょっと面倒かも・・・」
と思ったのですが、そう思ったのも最初だけ。
3回目くらいからは
手際よく組み立てられて、洗浄も食器洗いの一環でスムーズにこなせるようになり、
慣れは大きいなと思いました
今度は大好きな蓮根のすりおろし揚げを、スロージューサーで作るとどうなるのか試してみました。
れんこんの海苔揚げ<材料> 4人分くらい
蓮根 2節(130g)
片栗粉 20g程度
だし醤油 大さじ1/2
大葉 適量
海苔 適量
<作り方>
①蓮根はタワシで土を落とし、皮や汚れたところを剥いてからジューサーに入る大きさにカットする。

②ジューサーにかける。おろし金ですりおろす手間がないのが嬉しい。

蓮根の絞り汁が出てきます。意外と水分があります。

そしてカサカサになって出てきた搾りかすも。

内部を解体すると絞りかすが付着しているので、その部分もヘラなどを使って無駄なくゲット。

③搾りかす、65g しぼり汁 65ml ほどを使います。
2つを混ぜ、片栗粉と醤油を加えてさらに混ぜる。
適度に水分を含んだ状態になりますが、なんとか海苔で包める程度です。
一口サイズになる大きさの海苔と大葉でれんこん生地を半分に挟み、160℃で軽く色づくまで両面揚げる。

④できあがり。レモン汁を絞っても美味です
蓮根ってそのまま食べると歯ごたえがあるので、私は大好きでも子どもたちからは不評な食材なんです。
こうして揚げるともちもちで香ばしくって、一気に大好評おかずに大変身します^^

この料理は普段はおろし金をつかって蓮根をすりおろして作っているのですが、
今回スロージューサーを使ったことで、サラサラの蓮根汁が残りました^^
それを活かしてジュースにも入れてみました♪
蓮根入りリンゴジュース・りんご 190g →ジューサーで110mほどlになりました。
・蓮根の絞り汁 30ml
作り方は、スロージューサーで絞ったりんごと蓮根の絞り汁を混ぜるだけ♪
りんごもこんなにフレッシュでさらさらなジュースになっていて、思わず笑顔になってしまいます^^
まさしくお店のジュースです。

できあがりはこんな感じです^^

蓮根自体はクセがないので、言わなければ気づかないレベル
蓮根の絞り汁は、少しざらつきのある食感で、沈殿しやすいので、スプーンで時折かき混ぜながら飲むと最後まで飲みやすいですよ^^
入れすぎるとドロドロ感が強くなってしまうので、飲みやすさを考えるとこの配合がベストでした。
蓮根には免疫力アップの効果があるそうなので、これからの季節にたくさん取り入れたいと思います♪
スロージューサーを使えば、水分も搾りかすもそれぞれを活用できて丸ごと楽しめました♪
HUROM ファンサイト参加中
投稿日時:2018/12/04
:
豊かな生活~賢くHAPPY~
提供:HUROM株式会社