『R+house -建築家と建てる家を、身近に、手軽に。-』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ハイアス・アンド・カンパニー株式会社 |
---|
「資産価値の高い家づくり22の知識」を読みました。最近、わたしのまわりのブロガーさん達もマイホーム計画を考え始めている頃。わたしたち夫婦は、ゆくゆくは関東を離れたいと思っているので、こちらで購入することは考えていませんでした。まだ、何人家族になるかもわからないし…(これ、結構大事よね)でも、この先、もし関東を離れることが出来たら(←どんだけ離れたいねん!笑)マイホームの一軒家を建てたいと思っています。芝生を植えた広いお庭に、縁側(「ホタルノヒカリ」の影響!笑)、琉球畳の和室、カウンターキッチン…とはいえ、住宅展示場に行ったり知識を増やしたりしている段階ではないので、この本を読むにあたっては少し理解に苦しむところも正直ありました。妊活もそうだけど、ある程度の知識をもった上での進め方と、まったく白紙の状態での理解の仕方は全く異なるものだから…。きっと、挙式・披露宴で感じた「その業界独特の料金上乗せ」や「謎の料金体系」も、きっと建築業界にもあるはず。少し本題とは外れましたが、マイホームを持つ=ローンを抱え始める、ということでもあるので、「資産価値の高い家づくり」を知っていて損はないだろう!と、読み進めました。少しでも賢く、満足のいく家を建てたいもんね。その中でも面白かった知識の一部をご紹介します。・価格の3割はムダな流通コストで占められている・「無料」を謳ったサービスもじつは価格に含まれる・特定期間しか役に立たない間取りはNG・長期優良住宅の優遇措置を必ず利用するまた、本格的に考え始めて知識がついた頃に改めて読み直したい一冊です。ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中
VERACO 2014-09-30 14:00:45 提供:ハイアス・アンド・カンパニー株式会社
Tweet |
個人最大の資産は「住宅」です。その資産の価値が30年で「ゼロ」になってしまう家ではなく、「資産価値を維持できる家」を多くの方に手にしていただきたいと考えております。