R+house -建築家と建てる家を、身近に、手軽に。-

閉じる

『R+house -建築家と建てる家を、身近に、手軽に。-』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 R+house -建築家と建てる家を、身近に、手軽に。- ハイアス・アンド・カンパニー株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

「価値が目減りしない」家づくりの知識を!「資産価値の高い家づくり」書籍モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【ハッピーリッチアカデミー】資産価値の高い家づくり22の知識

ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中家作りに関する本を読みました。読書久々(*^-^*)二時間程で一気に読めました、ちまちまゲームしたりもしてたけど。(笑)だから、そんな小難しく無いから、誰でも読めると思うよ!家を資産と考えて、30年で価値が下がらないようにするには如何したら良いかをポイントに、構造、壁、基礎、地盤の大切さ。如何に大事かがよく理解りました。耐震性や、地盤沈下や液状化が起こる理由もあって、基礎的な事をお座なりにしてるからだとか。個性的なデザインよりも住みやすさ、二世帯にするならタウンハウス型にする、ローンの組み方とか、へぇー、成る程と思いました。家履歴書を手に入れると良い。断熱、気密、換気の大切さ。日本の省エネは、欧米の基準以下とか、吃驚しました。住宅展覧会や、見学会等、無料に見えるサービスは、家を買った人が全員分を負担してる何て知らんかった。( ̄O ̄)絵や図もあるから、わからんかっても何と無くだけでも大丈夫、知ってるのと知らんでは差が出ると思うし。170頁程なのに、必要な事が、ぎゅっと詰め込んであって、1200円!目から鱗な内容ばっかりで、久々に有意義な本を読んだなぁと感じました!有難う御座いました!等、知らない事だらけでした。ハイアス&カンパニー株式会社

よしの   2014-12-08 19:24:21 提供:ハイアス・アンド・カンパニー株式会社

企業紹介

ハイアス・アンド・カンパニー株式会社

個人最大の資産は「住宅」です。その資産の価値が30年で「ゼロ」になってしまう家ではなく、「資産価値を維持できる家」を多くの方に手にしていただきたいと考えております。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す