R+house -建築家と建てる家を、身近に、手軽に。-

閉じる

『R+house -建築家と建てる家を、身近に、手軽に。-』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 R+house -建築家と建てる家を、身近に、手軽に。- ハイアス・アンド・カンパニー株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

コストパフォーマンスの高い家を作ろう!「資産価値の高い家づくり」書籍モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

資産価値の高い家づくり 22の知識


モニプラさんでずっと欲しいなあと思っていた本が嬉しい  嬉しい  嬉しいーーーー当選していただいてしまいましたCナ、こう見えて本が大好きで本がないと生きていけないし、本にいろいろ悩んでいる時、困っている時、悲しい時、激唱され救ってもらったこと多々ですCナ本屋さんが大好きで1人の時時間が出来たら本屋さんにまず行きたい  と思うタイプ本屋さんでの情熱最近忙しくてあまり座ってじっくり本が読めていないけど、本を読むと凄く落ち着きます  Cナにとってのカウンセラーは本かも と思うほど本大好きです今回頂いた本は、ずっとCナが興味があったこちら川瀬太志先生&柿内和徳先生の「資産価値の高い家づくり22の知識」ですCナ実は昔アメリカで不動産を買おうかなと考えていた時期があって (自分1人で買うつもりだったので凄く小さいアパートです)  結局買わなかったのだけど、その買おうと思った物件資産価値が数年で数倍以上上がってしまい (テロがあったのでまず暴落し、その後いろいろな開発があり、価格が跳ね上がった)買っておけば良かった~~と本気で泣きました買ってたら3000万円以上の利益が出ていたアメリカって古い物件も価値が下がらず、突然上がったり、まあそこにはいろいろな要素があるのだけどその価格変動に  マニラでも中古物件だからというだけでは価格は下がらなかったしでも日本だと中古物件というだけで、場所にもよりますが価格がかなり下がるから、なんでだろうなんでだろうなんでだろう~~ 車もそうだしってずっとずっとずーーーっと疑問に思ってたんですなのでこの本ずっとずっと読みたかった家も東京に一つ出来ることなら欲しいなあって思い出したし、以前も少しブログで言及こちら一冊1200円それにこの本凄いんです丸善日本橋店の週間ベストセラーランキング1位獲得中身をスニークピークしてしまうと興味深過ぎる~~~ゴールデンウイーク中は予定があって少し忙しいので、ゴールデンウイークが終わったら、Cナの個人的な感想をブログにアップしたいと思いますモニプラさん幻冬舎メデイアコンサルテイングさんどうもありがとうございましたSo excited to read it興味がある方がいらっしゃったら是非チェックしてみてくださいねハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中ハイアス&カンパニー株式会社にほんブログ村

E86ST   2016-05-02 19:48:32 提供:ハイアス・アンド・カンパニー株式会社

企業紹介

ハイアス・アンド・カンパニー株式会社

個人最大の資産は「住宅」です。その資産の価値が30年で「ゼロ」になってしまう家ではなく、「資産価値を維持できる家」を多くの方に手にしていただきたいと考えております。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す