おいしく食べて、健康を維持する食をお届けする『一番食品株式会社』ファンサイト/きわみシリーズお試しセットの口コミ(クチコミ)・レビュー(kagiさん)

一番食品株式会社のヘッダー画像

レビュー

一番食品MONIPLAサイトファンサイト参加中 一番食品株式会社 今回は一番食品さんの 万能調味料 和風つゆ「きわみ」シリーズ4種類の食べ比べ企画に参加しましたimage どどんっimage この時期、めんつゆ消費量すごいんです、我が家なので嬉しい~しかも小袋なので、使いやすくて、場所とらないし、酸化しない!!!素敵すぎます❤ストレートなので料理にも使いやすいですまず、万能調味料 和風つゆ「きわみ」とは?厳選した北海道産の真昆布、鹿児島県産のかつお節、国産椎茸から丁寧にだしをとり、こくのある本醸造醤油にみりんを加え、黄金バランスで仕上げた、使い切り小袋タイプの液体調味料です。なぜ小袋なのかというと、瓶タイプの調味料は開封後に空気に触れるため酸化がはじまり、香りも味もどんどん落ちていきます。それを防ぐために保存料が入っているものが多いのですが、実は保存料はせっかくのつゆの味を損なってしまいます。小袋であれば、無菌充填製法との組み合わせで味を損なう保存料の添加や加熱殺菌も必要ありません。さらに小袋の1回使い切りにする事でできたての旨み・風味をそこなわず、開封するたびに新鮮な味をお楽しみいただけます。どれだけ厳選した素材を使用しても腐敗を防ぐための加熱殺菌をすると素材の旨みや風味が損なわれてしまいます。当社は逆転の発想で、「菌の入らない製法にすれば新鮮な味をいつでも楽しむことができる」そんな思いで生まれたのが「無菌充填製法」です。「NASA規格クラス100」という、手術室よりもレベルの高い極めてクリーンな環境で無菌化し和風つゆ「きわみ」を作っています。この無菌充填システムは経済産業省、国土交通省、厚生労働省及び文部科学省の4省連携により、平成 17 年から2年毎に開催している「ものづくり日本大賞 」で優秀賞を受賞いたしました。初めて和風つゆ「きわみ」を召し上がられる場合はそうめん、うどん、蕎麦などで「つゆ」の味をお楽しみいただくのがオススメです。その他にも煮物・和え物・お浸し・炒め物・丼のたれ・パスタなど様々な料理にお使いいただけるため、我々は“万能調味料”と呼んでいます。常温で6ヶ月保存が可能ですが、冷蔵していただく方が美味しく味わっていただけます。特に、夏に麺つゆとして使用される場合は冷蔵庫で冷やして召し上がっていただくのがオススメです。和風つゆ「きわみ」には他にも3種類の姉妹品が存在します。・きわみ だしつゆ より上質な素材にこだわった和風つゆ「きわみ」の高級タイプです。和風つゆ「きわみ」は、九州の味付けで若干甘みが強めですが、「きわみ だしつゆ」は、関東のお蕎麦屋さんの様なスッキリとした味わいです。贅沢なだし感をお楽しみください。使い方としては、蕎麦などの麺つゆとしてお使いいただくのもおススメですが、だし醤油の代わりとして、“かけるだけ”の使い方をおススメしています。きわみ だしつゆレシピはコチラ ⇒ http://bit.ly/1d5DDDz ・きわみ 白だし 製造段階で食塩を一切加えず、天然素材の持つ旨みや風味をご堪能いただける鰹の風味が強い液体だしです。使い方としては、粉末だし等と同じで、お味噌汁・煮物のだしとしてお使いいただけます。その他のレシピはコチラ ⇒ http://bit.ly/1BnVqSl ・万能調味料 減塩 和風つゆ「きわみ」 名前の通り、万能調味料 和風つゆ「きわみ」の減塩タイプです。レシピは和風つゆ「きわみ」と同じレシピをご利用いただけます ⇒ http://bit.ly/1BnWa9S ということで、お料理してみましたimage レシピの数がすごいんですよね!しかも簡単で、おいしい♪クックパッドにも開設されてますよ一番食品のキッチン(クックパッド) では、レシピをみて、「こく旨つゆそぼろ」を作りますimage 和風つゆ「きわみ」、長ネギ、豚ひき肉、ごま油、生姜だけ♪ささっと作りまして、おうどん用意して減塩 和風つゆ「きわみ」を2袋かけて肉そぼろうどんの完成でーすimage 梅がまたいい~アクセントなんです♪つゆそぼろ、いいわぁ~めちゃ簡単にできて、おいしい!最高❤お次は、白だしを使って、がんもの煮物image 白だし   2袋みりん   大2砂糖    小1薄口醤油 小1がんも  小6個しめじ   1/4袋人参    4cm小松菜  1把 ① がんもに熱湯をかけて油抜きをする② 人参を切り、しめじは茎を落とし小房に分ける③ お鍋に調味料を全部いれて、①と②をいれて、沸騰したら   弱火にして、落し蓋をして15分炊く   1分前に、4cmに切った小松菜をいれてさっと煮たら完成です おだし大好き❤おだしでお酒飲めます❤ 今回4種類ものおだしが試せてとっても楽しかったです♪ほぼ毎日麺類なので、おだしがあるとほんと便利です楽しい企画、ありがとうございましたごちそうさまです!一番食品のキッチン(クックパッド) 一番食品facebookページ

投稿日時:2015/08/07 : 働くママの日記 提供:一番食品株式会社

「きわみシリーズお試しセット(一番食品株式会社)」の商品画像

きわみシリーズお試しセット

一番食品の人気NO.1商品、液体調味料「きわみ」シリーズの食べ比べをお楽しみください。

ショップへ行く