『いちまさファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
一正蒲鉾株式会社 |
---|
ご訪問頂き
本当に有難うございます
毎日の
こどもごはん 手作りのお菓子
こどもエピソードなどを
ご紹介しています
いいね フォロー お気に入り
つくレポ コメントなど
毎日の励みになっています
********
*サーモンピンクが綺麗
*マイルドなお味〜
*巻いても巻かれても◎
サモカマって〜
カニカマは食べた事があったけど〜
サーモン風味の
オホーツクかまぼこって〜
こんなに色が綺麗だし〜
広げると
ペラペラな一枚になるのよ〜♫
カニカマってこんなだったっけ〜?
この綺麗な色を生かしたいなぁと
思って〜
まずは 広げて
簡単巻き寿司を作りました〜
朝ごはんの後に
昼用に作ったんだけど
あまりにも色が綺麗だから
兄ちゃんに見せたら
朝ごはんを食べたにも関わらず
完食してた(笑)
「気に入った〜気に入った〜」って 言ってたよ
今度作る時は
もっと具を沢山にしよう〜
材料 巻き寿司2本分
作り方
①すし飯を作る
ご飯2膳分(300g)のすし飯で二本分
ご飯2膳分のすし飯レシピ
クックパッド掲載はコチラ→ ☆
②巻く
サーモン風味オホーツクかまぼこ4本を
広げて少しずつ重ねながら乗りの幅と
同じ幅にする
巻き始めのサモカマ1.5cm程を空けて
すし飯の半量を海苔の大きさくらいに
広げ すし飯の上に海苔を置き
海苔の手前を1.5cm空けて具を乗せる
サモカマの残り2本を縦半分に切り
きゅうりと一緒に棒状に置き
マヨネーズを端から端まで絞ったら
手前から巻いていき、ぎゅーっと
絞りながら巻く
巻き終わったら
ラップに巻いたまま しばらく放置して
馴染ませたら
包丁で切って 出来上がり〜
これは
おいしかて便利〜
リピしたいと思います。
*********
最後まで
お付き合い頂きまして
有難うございました
レシピブログに参加中です♪
1日1クリックお願いします
フォローしてくださる方
お気に入りにしてくださる方
いいねしてくださる方
コメントくださる方
つくレポ頂いている方
本当に有難うございます
生きる糧になっています
いつも 応援 有難うございます♡
いちまさファンサイト参加中
sakura 2017-04-22 23:42:42 提供:一正蒲鉾株式会社
Tweet |
一正蒲鉾( http://www.ichimasa.co.jp/ )の新商品情報やいちまさオンラインショップ( http://www.ichimasa.co.jp/shopping/ )の商品、キャンペーン情報、など様々な情報をお届けするファンサイトです。皆様のご参加をお待ちしております。