『のりもの大好き!アイデスのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アイデス株式会社 |
---|
我が家になくてはならなくなったコンポフィット。雨続きだった当初から、…お出かけの度に「乗りたい♪」とリクエストされます。
平日、夫がはやく帰って来られるときは、駅までお迎えに行っているのですが、それをとても楽しみにしている息子。 でも…
とーちゃんをお迎えにいきたい < コンポフィットでお出かけしたい な気がします(笑)
***
我が家の三輪車は、コンポフィットが2代目です。
だからこそわかる、コンポフィットのいいところ!を今日はお伝えしたいと思います。
(使ってみたからわかる…ちょっと改良してほしいなーというところもあります。)
感動がたくさんだったので、文章…かなり多めです。
一言でまとめると…我が家ではコンポフィットがセカンドベビーカーと化しています。
折りたためるから、電車にも乗れるし。(改札も通れる横幅です)
唯一は…寝られないことくらい。昼寝をはさみそうなお出かけではベビーカーを選択します。 ↓詳細はこちら↓
■本体
・走行性がいい
→驚きの走行性です。
前の三輪車は、ガタガタ…小さな段差を乗り越えるのも一苦労でした。
乗っている息子も、かなりの振動を感じていたと思います。
それが、コンポフィットは…押す時、もはや段差を意識していません(笑)
夫いわく、軽量ベビーカーとバギーとの違いくらい走行性が違う…とのことです。納得。
今は親が後ろから押しているので、多少走行性が悪くても大変!というだけですが、
自分でペダルをこぐようになったら、前の三輪車だとかなり乗りこなすまでに時間・負担がかかっていただろうなと推測します。コンポフィットなら楽しんでるうちに習得できちゃいそうです。
・座面のクッションが柔らかい
→そんなこと?という感じですが、乗ってる息子からしたら重要です。
前のは申し訳程度のクッションで…おしりが痛くなってたのでしょう。帰りは乗りたくない…と言われることがしばしばでした。
コンポフィットの座面クッションはふかふか。
公園で遊び疲れたあとも、嬉々として乗ってくれます。
・折りたためる!
→慣れれば片手でぽん、とできます。
外食のときも、上の写真のような感じ。ベビーカーのように空いたスペースにスマートに置けました。(私たちが利用したお店では、ベビーカーと同じように預かりますー置いていいですよーと快く対応いただきました)
"今日は三輪車やから、外食はできない…"と公園の帰り道に断念することがありましたが、コンポフィットならそんなことは起きずに助かっています。 それと、我が家(マンション)の玄関は、ベビーカーと三輪車で毎日渋滞=プチストレスでしたが、コンポフィットがきてからは、ストレスフリーに! ↓両側に並べてみるとこんな感じ。足元の必要面積が少ないので、実際はベビーカーと一緒に 片側に並べることができて、通行が楽々です。
・ブレーキがついている
→出先で折りたたんだ時と、電車に乗った時に、重宝しました。ブレーキ機能。
これまでは近くの公園にしか、三輪車を使ったことがなかったので必要ない機能だと思ってたんですが、電車では必須。
片足で2つブレーキをおして、簡単にブレーキをセットすることができます。
・鈴
→息子のお気に入りです。
はまるとチリンチリンと鳴らすので、どうしたもんかなーと思っていたら、
なんと!鈴の向きを変えられる!!
見えないようにくるっと移動しておけば、そんなに執着することなく、チリンチリンしませんでした(笑)
使い方があってるかは不明です(笑)
・前かご
→別にいらないのでは?と思ってたけど、実は大活躍の前かご。
子どもって、石とか葉っぱとか収集するの好きじゃないですか?
公園でみつけたお気に入りを、いつも見えるこの前かごに入れて持って帰ることで、息子はるんるんでした♪
お腹がすいてどうしようもないときにおやつを食べるときも、前かごにいれて、手を伸ばしてもぐもぐ。なんて使い方もしています。
■ベビーガード
・ガードが柔らかい
→多少ぐらついたとき、子どものお腹や胸にあたるガード。
前の三輪車はかっちかちのプラスチックだったのですが、コンポフィットはソフトです。
単純に、お腹や胸がぶつかっても痛くないからよいという以外に…
足元に手を伸ばしたときに、この隙間(↑ピンクの○部分)に肩や胸が、ガードとハンドルに挟まれて痛い思いをさせてしまったことがあるのですが、その心配がなくなりました!
また、以前の三輪車ではガードに膝がぶつかって、サドルの踏み込み練習の妨げになっていると感じていましたが、コンポフィットではそんな心配もありません。
安全・安心して、それぞれの月齢にあわせてステップをふんで、三輪車の練習ができるなーと感じます。
・足置き
→1つ前のブログにあつく書きましたが(☆)が、つまさきのカバーがあることで足がずり落ちず安心です。
また、つまさきカバーが可動式になっていて、足のサイズに合わせることができます。(メーカーさんの愛を感じます)
足置き自体も90度後ろに倒して収納できるので、足置き→ペダルの移行期にも安心して(足置きと地面に足がまきこまれにくい)お出かけできます。
・押し棒(親用のハンドル)
→高さも角度も変えることができます(前のは変えられなかった…)
我が家のお気に入りは、少し倒した角度。
ラクラクすぎて、片手でも大丈夫です(でも、安全のために両手で運転しています)
少し気になったのは…後ろハンドルの真ん中が、車輪の真ん中(真正面の向き)ではないような気がすること(ほんの少し、右にずれている?)。それと、タイヤとの連動性に多少ゆとりがあることです。でも、これは危険のないよう、わざとの設計と思われます。
・ベルト
→ベルトを三輪車に装着したまま、息子がつけていないとき、肩パッドの部分がするりと抜けて紛失するのでは?という心配があります。
もう少し肩パットが抜け落ちにくくなるとよいなと感じました。
■サンシェード
・太陽だけでなく、少しの雨なら雨除けになって重宝しています。
最近は風除けに息子自ら、サンシェードをあげさげしています・・・↓これは下げすぎです(笑)
■かばん
・雨に強そうなしっかりしたかばんです。
背面にかけているだけなので、手持ちのかばんでも代用できるかも?と感じたので、
もう少し工夫があると、うれしいかなと思いました。
(もう少し長めに作って、折りたたんで蓋にするなど…でも、そうすると折りたたむときに邪魔になるか…と夫婦で勝手にアイディア交換しています笑)
でも、色に統一感がある方が、おしゃれでかっこいいですよね。
長くなりましたが、ひとまず以上です。
我が家のセカンドベビーカー…となっているコンポフィット。
まだペダルに足を乗せ始めたところなので…ペダルのONOFF機能はこれから使用です。
またレポさせていただきます♪ アイデスのファンサイトファンサイト参加中
よつば37 2016-10-15 19:05:07 提供:アイデス株式会社
Tweet |
創業1930年。アイデスは三輪車では日本一のシェアを持つ、老舗キッズライドブランドです。
SNSで話題の「ブルーナボンボン」や、キッズバイクブランドの「ディーバイク」など、子供に成長や思い出に残る体験をもたらしてくれるユニークな子供向けのりものやグッズがたくさん。
「未来を乗りこなす子どもたちのために..」というテーマのもと、インスピレーションあふれる遊び体験をもたらす乗り物やグッズ、玩具の研究に日夜取り組んでいます。