『のりもの大好き!アイデスのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
アイデス株式会社 |
---|
移動手段が自転車のママさん、外遊びどうしてますか?
悩んで対策をしたのでお知らせです。
「自転車だけど、外遊びも充実させたい!」ってママの参考になれば嬉しいです。
Contents [hide]
1 自転車ママの外遊び対策1シャボン玉
2 自転車ママの外遊び対策2ボール
3 自転車ママの外遊び対策3ディーバイクダックス
自転車ママの外遊び対策1シャボン玉
シャボン玉は3歳から使える物が多いですが、見せるだけなら0歳児から使えます。
シャボン玉を初めから使うのも勿論良いんですが、おススメはぐずりだした時や帰り際!
最後にシャボン玉を見せて気持ちを落ち着かせてから帰る…なんてするのにぴったりです。
100均や赤ちゃん用品店などで気軽に買えるのも嬉しいですね。
自転車ママの外遊び対策2ボール
自転車ママの外遊び
体を動かしたい子におススメなのがボール。自転車のかごに余裕で入ります。
写真で娘はボールを持って歩いてますが、これだけで
バランス力アップ!
腕を使う力アップ!
指先でつかむ力アップ!
と、運動効果もり沢山♪
投げる・蹴るなど遊べる方法も様々なので一つ持っていくだけでも役に立ちます。
注意点は動きが激しくなってきて道路に蹴飛ばしたりしないか注意すること。
なるべく広い公園に行く時に使うことをおススメします。
自転車ママの外遊び対策3ディーバイクダックス
ディーバイク ダックス / D-bike dax
画像は公式サイトより。
SNSで話題のバルーン遊具「ブルーナボンボン」のメーカーさんです。
三輪車は
全身運動
バランス力
操作性
などなど、良いことたくさんあるんですが、分かっていても持ち運びが難しくて自転車でのおでかけには使えないので選択肢から外していました。
そうしたらまさかの自転車の前かごに入れられる折りたたみ三輪車がありました。
また、「こぐ育」って聞いたことありますか?
保育士として食育読育は知ってたんですが正直「こぐ育」は初めて知りました。
その場の遊びだけでなく成長まで意識して作られている所が好感持てます。
のりものと楽しむ子育てマガジン「こぐ育マガジン」
【2名様】ダックスフンドみたいな三輪車!ディーバイクダックスで三輪車デビュー!
1歳半をむかえる娘のクリスマスプレゼント候補になりそうです・・・v
もぐらん@保育士ママ(景品法対応済) 2018-11-19 00:00:00 提供:アイデス株式会社
Tweet |
創業1930年。アイデスは三輪車では日本一のシェアを持つ、老舗キッズライドブランドです。
SNSで話題の「ブルーナボンボン」や、キッズバイクブランドの「ディーバイク」など、子供に成長や思い出に残る体験をもたらしてくれるユニークな子供向けのりものやグッズがたくさん。
「未来を乗りこなす子どもたちのために..」というテーマのもと、インスピレーションあふれる遊び体験をもたらす乗り物やグッズ、玩具の研究に日夜取り組んでいます。