『のりもの大好き!アイデスのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アイデス株式会社 |
---|
こちら関東は春の陽気が気持ちいい毎日今年は早くも 4月初旬に桜は散り、ヤマの小学校入学式の頃には、すっかり葉桜だったけど…新年度が始まったばかりで、何かと色々、忙しい日々そんな中、リナが、新しい自転車に乗りたがったので、みんなで近所をお散歩よ〜 D-Bike Xstreet 20(ディーバイク エクストリート 20)ディーバイクの、最新の本格派ジュニア用自転車!これ、小学校入学前後から、小学校中高学年のころまでの時期の、子どものベストなパートナーをめざして、開発されたとの事 だから、様々な身長や体格に、最も柔軟に対応でき、汎用性が高いサイズといえる、「20インチ」のホイールさらに、乗りやすさと、成長にあわせて長く使用できる、フレキシビリティーを、備えているのだそう!子供って、すごく成長が早いから、私、この自転車の存在を知った時、「成長に合わせて長く使える」特徴に、 一番最初に惹かれたの ↑「リナちゃーん!貸してー!」と、追いかけているヤマヤマの自転車は、出発直前に、タイヤの空気が足りないことに気づき…後で空気を入れておかなきゃ尚、道が狭かったりする所では、本当に気をつけて、自転車に乗ろうね ↑ あ、リナは、このヘルメットを装着してますキャラクター物とかではなく、シンプルな分、長く使えそうでしょ本当に良い天気だな… すみません、お姉さん、ちょっと写真撮らせてちょ↑ なんと、この自転車、ギアと変速機が付いていて、両方とも、自転車パーツメーカー大手の シマノ製 それから、電池は別売りだけど、ライトも付いてます ↓…とは言え、リナは 2年生なので、たぶん、しばらくの間は、外が暗い時間帯に自転車に乗る機会は、まだ、あまりないかなだから、このライトは、もうちょっと大きくなってから、活躍してくれそうところで「20インチ」と聞くと、リナ(7才)位の子供にとっては、「ちょっと大きいかな?」という、第一印象があったんだけどしかも、小柄なリナは、毎年クラス内での「背の順」が、小さい方から 2番とか 3番だし…で、「ちゃんと足が地に着くかな?」と思いつつ、実際に乗せてみたら、余裕で足が着いた〜 ↑ 公式サイト に書いてあったけど、しっかり考慮されて設計されてるのねさらに、成長に合わせて、サドルが上下に調節できるだけでなく普通の自転車では調節できない、「クランクの長さ」「ハンドルの高さ・体までの距離」これらも調節可能!まず、クランクとは、ペダルが取り付けてある部分よ ↑ D-Bike Xstreet は、ペダルを取り付ける位置が 2ヶ所ある、新開発の「ダブルホールクランク」採用 次に、ハンドルに関しては、体側に倒したり立てたりと、「ハンドルの高さ」と「体までの距離」の、2つの要素を同時に調整できるらしい 尚、ペダルの着脱、ハンドルの調節は、「自転車店等で行ってください」との事こういうのが調節できるからこそ、「より長い期間、体にあった状態で乗れる」ことが可能なんだよね…って、おーい、待ってくれ〜この時は近所を散歩したけど、次回は大きな公園へ行こうっとアイデスのファンサイト参加中 時々、私のブログ内の写真を、無断で自身のブログに転載したり、文章をコピぺ掲載する個人の方が、見受けられますが…【個人による、このような行為は、固くお断りいたします。】
ママちゃんです 2018-04-14 10:52:18 提供:アイデス株式会社
Tweet |
創業1930年。アイデスは三輪車では日本一のシェアを持つ、老舗キッズライドブランドです。
SNSで話題の「ブルーナボンボン」や、キッズバイクブランドの「ディーバイク」など、子供に成長や思い出に残る体験をもたらしてくれるユニークな子供向けのりものやグッズがたくさん。
「未来を乗りこなす子どもたちのために..」というテーマのもと、インスピレーションあふれる遊び体験をもたらす乗り物やグッズ、玩具の研究に日夜取り組んでいます。