『のりもの大好き!アイデスのファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
アイデス株式会社 |
---|
ポストの中に押し込まれていたクラフト封筒下には滋賀のハローワークの印字はて?滋賀から移り住んでもうすぐ10年今更滋賀のハローワークから何の用事?と思い宛先を見たら 今時珍しい手書きでさーくぴの住所と名前裏を見たら娘の名前封筒の中はガーゼタオルがいっぱい⁽⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟⁾⁾アワワ それと使い古したマスクが数枚ナイロン袋に入れてあるものの洗濯もしていない菌付きおいおい 嫌がらせかい!!うちの近所ではマスクを作る材料が欠品中”不織布のマスクのゴムと鼻パッドは外して洗濯したら使えるで!”を真に受けて送ってきたようです。クラフト封筒の再利用といいしっかりしてるわwでも・・・取り外すのは面倒でも洗濯くらいしょうよ我が娘 ⁽⁽ƪ(ᵕ᷄⍨˘᷅ )ʃ⁾⁾オーマイガーッ!!Wガーゼのリバーシブルのタオル4枚にシングルのタオル3枚マスクを作る前に水通ししてアイロンは必須ガーゼって洗うときゅっと縮むんですよ。以前作ったプリーツマスクはお兄ちゃんにはピッタリ姫にはまだ大きいようですねwっていうか・・君たち もっと顎までしっかり広げて使おうよ友達から台湾で人気のマスクカバーを貰いました。主人が気に入って会社で使っているので洗い替え用に作りました。相変わらずこちらでガーゼは欠品中 ネットでもなかなか手にできないです。主人のマスクカバーを作るためにコットン布を買ってきました。手持ちの布はパッチワーク仕様なのでほとんど花柄なのでwさすがに主人にはイタい柄や色ばかり(*≧艸≦)ププッお一人様200cm限定でゴムも購入できました。久しぶりのゆるゆるゴムを見て若干興奮気味のさーくぴ店員さんに”ありがとう”を何度も言ってしまいました型紙も作り方も無く現品から採寸して作業開始布を切って縫うだけの工程なのに作り始めたらサクサクと進まずいらいら気味小さな布のプリーツをたたみながらアイロンを当てる作業は面倒だわぶつぶつと文句をたれながらも4枚と残り布で子供用が1枚完成娘に交渉して立体型マスクに変更この日は試作として2枚完成娘からまたも難題「子供だから裏表の見分けができないからリバーシブルで作って!」と(;;⚆⌓⚆)マジカヨーWガーゼのリバーシブルのタオルを裁断してシングルに切り離して縫って真ん中で縫い合わせるので柄物の柄合わせに四苦八苦リバーシブルで使える立体マスク…
さーくぴ 2020-04-03 00:00:00 提供:アイデス株式会社
Tweet |
創業1930年。アイデスは三輪車では日本一のシェアを持つ、老舗キッズライドブランドです。
SNSで話題の「ブルーナボンボン」や、キッズバイクブランドの「ディーバイク」など、子供に成長や思い出に残る体験をもたらしてくれるユニークな子供向けのりものやグッズがたくさん。
「未来を乗りこなす子どもたちのために..」というテーマのもと、インスピレーションあふれる遊び体験をもたらす乗り物やグッズ、玩具の研究に日夜取り組んでいます。