『家ワイン』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アイオイクス株式会社(家ワイン) |
---|
2月は短いから早いね。あと1週間で3月になっちゃいます。街ではひな祭りイベントがいっぱい行われているね。今年は、チロルチョコのお雛様手に入れちゃいました。雛台があってそこにお内裏様とお雛様のチロルチョコを並べるもの。可愛いよ。+++++++++++++++++++家ワインって素敵な言葉ですね。スパークリングワインは特別の日だけ飲んでいます。おつまみは何作ろう。チキンを下味つけてオーブン焼きしようかな。簡単なおつまみといってもやっぱり冬場は、あったかいもの食べてワインを。【家ワイン】レシピ募集イベント第2弾!ソムリエ厳選ワインを5名様にプレゼント!+++++++++++++++ ブログネタ:玉子の白身と黄身どっちが好き? 参加中私は黄身 派!卵かけご飯。小さい時は白身のドロドロが嫌でね黄身だけかけていたように思います。今は両方かけます。気持ち的には、今でも黄身が好きかな。卵の白身と黄身どっちが好き?白身黄身 +++++++++++++++たまご1ヶ月分が当たるクイズ情報https://www.campaignjp.info/keiran04/
のり 2015-02-20 04:43:13 提供:アイオイクス株式会社(家ワイン)
Tweet |
ワインの”楽しさ””美味しさ”を、多くの人につたえたい…「家ワイン」のはじまりは、そんなワイン好きの願いがきっかけ。でも、ワインって他のお酒に比べてなんとなく手を伸ばしづらいイメージ。そこで、ワインをもっと気軽に家飲みライフに取り入れてもらうにはどうすれば良いか、わたしたちは考えました。
「美味しいワインに出会えない」との声が多数ありましたので、本当に美味しいワインをアジア随一のワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」が担当。ソムリエやワイン好きであれば必ず知っている有名スクールが確かな知識と経験、五感を通して選んだ自慢のワインをお届けします。
また、ワイン初心者の方にも楽しんでいただけるよう、分かりやすい言葉で、美味しさを伝えることに定評のある紫貴あきさんにテイスティングしてコメンする姿を動画でもお届けします。テキスト、映像を参考にワインを楽しみつつ学ぶ事も出来ます。