植物性乳酸菌ラクリ・芽胞納豆菌ナトキン【健康食品のイルパス】/芽胞納豆菌 ナトキンの口コミ(クチコミ)・レビュー(gigaeaterさん)

株式会社トリグラフのヘッダー画像

レビュー

モニタープラザに出展中の株式会社トリグラフさんのプロジェクトで芽胞納豆菌 ナトキンを1週間分モニターさせていただいていました。過去ナトキンモニター記事参照http://gigaeater.eshizuoka.jp/e532087.htmlここのところ仕事が激務で、生活リズムが乱れがちの主人に1週間試してもらいました。カプセル状で味もないのですごく飲みやすく続けることができて、毎日お腹もスッキリだったそう。ナトキン一粒に1カプセルで市販の納豆パック(50g)の750 パック分が含まれているというからビックリ!最近寒いのであたたかいものが食卓に上る機会が多くて、納豆はあまり食べていなかったので腸内環境を整えるのにもピッタリだったと思います。これから花粉症の季節になるし、新生活のストレスで体調も崩しやすいので免疫力を高める効果もあるのは嬉しいですね。毎日納豆はちょっと…とか納豆嫌いな方でもサプリなら毎日続けられます。しかも1粒で750パック分の納豆菌と効果的にしっかりと納豆の栄養素を摂ることができるのは嬉しい。納豆菌を使ったサプリって味とか匂いがどうなの??そう思った方、手軽に試すチャンスですよ。通常¥1,680で1週間体験できるお試しパックが今なら980円で試せるお得なキャンペーン中なんです。今なら楽天市場店でレビューコンテストも開催中です。大賞の方には2000円分のオンラインクーポンがもらえちゃうのでチャンスかも!http://item.rakuten.co.jp/ilpus/c/0000000107/株式会社トリグラフさんではただいまアンケートに答えて話題の植物性乳酸菌をもらっちゃおう♪というプロジェクトを開催中です。こちらの植物性乳酸菌、リーフレットが同封されていたのでじっくり読んだところ花粉症にも効果があるので今応募殺到中です。まるまる一ヶ月試せるお得なチャンスなので今すぐ応募しちゃいましょ!http://monipla.jp/ilpus/enquete01/植物性乳酸菌 ラクリ乳酸菌の効果を十分に得るには、乳酸菌が生きて腸まで届くことが必須条件です。有胞子性の植物性乳酸菌は、味噌やしょうゆ、漬物など、酸が強く塩分を含み栄養分も少ない過酷な環境で育つので、そこで培われた強靭な体力が胃酸や消化液をくぐり抜け、目的の腸に到達して私たちの体を健康に保ってくれるのです!話題の「植物性乳酸菌ラブレ」も植物性乳酸菌のラブレ菌に着目したものなんですが、ラブレ菌は空気を好みます。ラクリのラクリス菌は微好気性の菌なので空気の少ない腸内でもたくましく生き抜き、熱や酸にも強いこの菌は確実に腸に届き有効に活躍します。腸内で乳酸菌の効果を十分に得ることができるのです。ラクリなら、添加物の心配もなく、1日スプーン1杯を飲み物に溶かすだけ!毎日の生活に取り入れやすい低価格!詳しくはコチラを♪http://item.rakuten.co.jp/ilpus/lb002/#lb002ラブレ、飲んでますよ~。植物性乳酸菌って何だか体に良さそう、位の感覚だったのですがラクリなら一日分66円と続けやすい価格な上、ラクリス菌はラブレ菌よりも腸内で生き抜く力が強いというのも嬉しいですね。無添加なのも安心だし、お腹の調子を整えてくれるというのは便秘がちな私にもすごく魅力的ですね。健康食品のイルパスファンサイトに参加中アンケートに答えて話題の植物性乳酸菌をもらっちゃおう♪

投稿日時:2010/02/27 : まいにちのこと 提供:株式会社トリグラフ

「芽胞納豆菌 ナトキン(株式会社トリグラフ)」の商品画像

芽胞納豆菌 ナトキン

ショップへ行く