『RADIANCE(ラディアンス)応援隊』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社プロ・アクティブ |
---|
ツルムラサキの成長を毎日見るのが楽しみになってる三十路オンナです。
↓種まきした紫のツルムラサキです♪♪♪♪
つるが続々とでてきています♪
ツルムラサキのお花を摘み取って、ゴーヤデザートで休憩です♪
完熟したゴーヤはとても甘くていいと知り、フローズンヨーグルトとあえて、
ツルムラサキのお花をトッピングしました。
完熟ゴーヤはとても甘くて美味しかったです♪
※詳細はこちら
ゴーヤデザートをいただきながら、「ドイツ料理万歳!」という本を読みました。
【目次】(「BOOK」データベースより)
ドイツ人が嫌いな「アイスバイン」/箒印のワイン酒場ベーゼン/ブレッツェル・フィーバー/ワインの話/空飛ぶ安ワイン“ボジョレー・ヌーヴォー”/チーズの話/世にも美味しい川魚料理/マウルタッシェ、シュペッツレ/ジャガイモはえらい/ソーセージ万歳!/ドイツの地ビール飲み比べ/珠玉の味、白アスパラ/リンゴ、サクランボ、イチジク、イチョウ/コーヒーカンタータ/ケーキに目がないドイツ人/名物にうまいものあり?-郷土料理二選
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
川口マーン惠美(カワグチマーンエミ)
日本大学芸術学部卒業。ドイツ・シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。シュトゥットガルト在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ドイツ、まだ行ったことがない国で、とても興味深く感じました。
私の大好きなチーズはドイツではラクレットでよく食べられていたり、
コーヒーを沢山飲むこと、そして、森林保護活動が活発であるなど、ドイツについて深く知ることができました。
海外に行くと、現地のチーズを購入するので、
いつか、ドイツに行った際にはドイツのチーズも買ってみたいと思った三十路オンナです♪
川柳もどき
■イエローの ゴーヤが甘くて びっくりだ(w)
■ラクレット ドイツのチーズ おいしそう(w)
■ベランダ産茄子と トマトで ラクレット♪
お粗末です。。。
reona 2016-08-31 23:58:58 提供:株式会社プロ・アクティブ
Tweet |
「自然とともに、自然体で暮らしながら自分らしく輝く」
このライフ・スタイルを私たちは【RADIANCE(ラディアンス)】と呼び、実は会社のロゴにの使用している「自然とつながり自然に生きる」は、ここから生まれました。
自然の大きな営みの中、自然の摂理や真理を大切にし、そのピュアなチカラを取り入れ生まれながらにして持っている内なる自然(=いのちの営み)を目覚めさせる…
人は自然とつながることで、カラダも心も喜び真の輝きを放つことが出来ると、私たちは考えております。
”あなたのカラダと心に、しっかり響くように”と、ひとつひとつ想いを込めてうまれたこだわりのある商品。
自然の恵みをそのまま活かした、このすばらしい贈り物を、作り手の深い愛情とともに。
皆様との出会いに感謝!