夏本番に突入して、たっくさん汗をかいてますが
そう言えば・・・出ているのは“水分”ばかりで、肝心のアレは全然出てこない・・・
私の便秘はいつまでつづくのやら
最近つまり気味・・・
以前より溜まりがち・・・
なんとなくスッキリしない・・・
お腹の調子が気になる・・・
ニオイが気になる時がある・・・いろんな腸のお悩みがあると思いますが、今日はそんな方におススメな
機能性表示食品をご紹介します

日本予防医薬さんの
『500臆個のビフィズス菌』500臆個という圧倒的な数のビフィズス菌を配合!生きたまま大腸に届きやすい
ビフィズス菌BB536を配合した
腸内環境を良好にし、腸の調子を整えてくれる機能性表示食品500臆個って…なんかものすごい数でちょっと絶句
それもそのはず!
機能性表示食品でもナンバー1の配合量だそう

他と比べてみても圧倒的ですよね
お腹の調子を整えるには、
腸内のビフィズス菌の数が多いほど良いと言われているそう

中でもビフィズス菌BB536は、
生きたまま大腸に届きやすく
悪玉菌を抑える働きがあるそうです
その働きをより実感できるよう、
徹底的に菌数にこだわり1包に500臆個という圧倒的な数のビフィズス菌BB536を配合しているとのこと。
これはかなり期待できそうですね
生活習慣の乱れや毎日ストレスが溜まりまくっている私の腸内環境は、悪玉菌だらけ
そんな悪玉菌に対抗するのが、「善玉菌」で、
善玉菌の99.9%はビフィズス菌とも言われているそう。
つまり・・・500臆個ものビフィズス菌が体内に入ったらどうなるか?みなさんお分かりですよね~
絶対いいに決まってます

これから毎日、1日1包
水や牛乳に溶かして飲んでみようと思います
※ビフィズス菌は熱に弱いため、高温のお湯などは注意
私の腸がどう変わるか?またご報告しますね
日本予防医薬ファンサイト参加中
投稿日時:2019/08/01
:
気まぐれちいの毎日が冒険
提供:日本予防医薬株式会社