日本予防医薬ファンサイト/イミダペプチドQ10 50mL × 10本入りの口コミ(クチコミ)・レビュー(犬さん)

日本予防医薬株式会社のヘッダー画像

レビュー

くく最近疲れが酷いので、
栄養ドリンクを飲むことに

今回はイミダペプチドQ10をお試ししてみました

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(1枚目)

イミダペプチドQ10

【商品概要】
イミダペプチドQ10」は産学連携で「疲労研究における究極の成果物の開発」を目指したプロジェクトから誕生した「健康科学食品」です。
脳や骨格筋など最も酷使する場所にピンポイントで届くNo.1成分「イミダペプチド」に加え、全身のエネルギー生産をサポートする「コエンザイムQ10」を配合しました。
コエンザイムQ10は高い品質で世界トップシェアを誇る株式会社カネカ社製「還元型コエンザイムQ10」を採用。さらに特別な水溶化技術を用いることで体内での吸収性を約3倍にまで高めています。







【商品特徴】
公式サイト⬆︎より、抜粋。

抗疲労プロジェクト
産官学連携の抗疲労食薬開発プロジェクト抗疲労食薬開発プロジェクトとは、文部科学省研究班からスタートした研究予算30億円のプロジェクト

本当に「疲労対策に効果がある」医薬品や食品を開発すべく、「健康予防医療産業振興プロジェクト」を推進する大阪市、大阪市立大学などの5大学、大手食品メーカーや医薬品メーカーなど計18社でスタートしました。
このプロジェクトによって、バイオマーカーを見つけることで疲労の数値化・定量化を実現し、最終的に本当に有用性がある医薬やトクホの開発を目指しています。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(2枚目)

長い時間をかけて、ほんとに効果があるものを、
研究しているのですね


疲労とは何か?これって”疲労”?疲労に対する一般的なイメージ

まず、皆さまが考える疲労とはどういったものでしょうか?

肩こりや腰痛、頭痛や眠気などの身体的な疲れだけでなく、イライラやヤル気のなさなど精神的な疲れをイメージされたのではないでしょうか。
身体的な疲れと精神的な疲れはまったく別だと考えられる方も多いと思いますが、本当に果たしてそうなのでしょうか……。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(3枚目)


”疲労”は細胞が発信する防御シグナル

身体的な疲れと精神的な疲れ、実はどちらも活性酸素により傷つけられた細胞が「パフォーマンスが低下しているよ」と脳にシグナルを伝えている状態なのです。つまり、どちらも同じ“疲労”。発熱や痛みと同じく3大生体アラームの一つと言われる“疲労”は、細胞から脳への危険信号といってもいいかもしれません。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(4枚目)

疲労って、
精神的なものと肉体的な物は、
別物だと思っていたけれど、
どちらも同じなんですね


なぜ疲れるの?

疲労とは「細胞がさびた状態」。筋肉や脳の細胞が酸素を消費する際に活性酸素が発生し、エネルギーを作り出せない状況になるのです。さらには、細胞自体がさびて、機能低下を招き、そのダメージの情報が脳の中にある拾う中枢に伝えられて、私たちは「疲れたな」と自覚するのです。体をさびつかせるこの「悪玉酸素」の発生を抑えれば、疲労しにくくなるとともに疲れからの回復も早まります。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(5枚目)

疲労とは、細胞が錆びた状態。だということで、
さびつかせないように「悪玉酵素」の発生を抑えると良いのですね

食品摂取による疲労予防・回復

現在、『抗疲労』という概念(疲労からの復帰を早める「疲労回復」と疲労しにくい状態を作る「疲労予防」の双方向から、疲労に打ち克つこと)のもと、さまざまな食品や製品が開発されています。

中でも注目されているのは、食品による『抗疲労』。食生活や食習慣を利用したこのアプローチは手軽にかつ、簡単に行える『抗疲労』として最も最適だと考えられます。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(6枚目)


最も効果があったと実証されるイミダペプチド成分

『抗疲労成分』の研究では、まず『抗疲労』効果があるとイメージされる食品成分を23種ピックアップ。 それから綿密な研究を重ねることで、『抗疲労』効果が確認できる6種の成分を発見しました。

その結果、6種の成分の大半に「抗酸化」作用があることがわかりました。
なかでも骨格筋への移行が多く、筋組織において強い抗酸化作用を示し、抗疲労効果が顕著に現れた成分が鶏肉抽出成分「イミダペプチド」だったのです


成分研究
渡り鳥は、なぜ数千キロも飛び続けることができるのか?

アラスカ西部の北極圏で繁殖するオオソリハシシギ。寒い時期になると、オーストラリアやニュージーランドなどに渡り冬を越します。アラスカからニュージーランドまでの距離は、約1万1千キロ!広い太平洋を飛ぶ間、無着陸で休むことなく飛んでいきます。その類まれなるスタミナの秘密はどこにあるのでしょうか?研究を進めている中で明らかになった成分が彼らの胸肉に含まれる「イミダペプチド」成分です。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(7枚目)



イミダペプチド成分とは?イミダペプチド成分は魚類、鳥類を含めた動物の筋肉に含まれています。特に、渡り鳥の羽を動かす筋肉や、常に泳ぎ回っているマグロの尾びれ部分などに多く存在します。

どんな有用な物質も経口摂取で効果が出るとも限りません。生理効果がきちんと認められた物質でも、ヒトが経口摂取した場合、効果を発揮しないものも多数あります。その点、イミダペプチド成分は、消化吸収の過程で2つのアミノ酸に分解され、体の中で再び合成されるという特徴があります。ヒトでは筋肉や脳細胞など、消耗の激しい部位に、イミダペプチド合成酵素が豊富にあるので、酸素消費が多く発生する部位において、ピンポイントでイミダペプチドが再合成され、効果を発揮します。これが、他の抗酸化食品と比べて、イミダペプチドの抗酸化作用が優れている理由なのです。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(8枚目)


イミダペプチドの臨床実験とその結果

現在、抗疲労に関する研究をしている大阪市立大学の研究チームの実験の結果、『イミダペプチド』成分には抗疲労効果があることが発表されました。
その内容は、『イミダペプチド』成分を4週間毎日摂取した後、4時間の自転車こぎ運動を行い、日常生活で起こる肉体疲労の負荷をかけるというもの。

一方は、『イミダペプチド』成分を摂取した人(グラフの赤)、一方は味やカロリーは同じでも『イミダペプチド』成分が入っていないものを摂取した人(グラフのピンク)です。それぞれを比較すると、なんと実験終了直後の疲労感において、『イミダペプチド』成分を摂取していない人は、した人の約1.5倍、さらに実験終了4時間後は約2倍もの差があります。

このことから、『イミダペプチド』成分には、疲労予防をする力だけでなく、疲労回復力を高める力があると考えられます。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(9枚目)

というわけで、
イミダペプチドがどれだけ疲労しにくく、
また疲労から回復するために効果があるのか
が伝わりましたね

以上の点を踏まえつつ、
飲んでみたいと思います。

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(10枚目)

まずフタを開けると
イミダペプチド成分について、詳しく書かれた
パンフレットも同封されてました

これを読むと、
疲労に良いことが伝わります

一本取り出して
イミダペプチドのドリンクを
コップに注いで見ると、
口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(11枚目)

何色といったら良いのでしょうか❓
乳褐色❓薄ピンク色❓の液体が出てきました

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(12枚目)

近くに寄って見ると、もっと分かりますかね❓

口コミ:疲れた身体に‼️イミダペプチドQ10の画像(13枚目)

このイミダペプチドQ10のお味は、
パイナップルのような、ミックスジュースのような
味でクリーミーさを足したような、、、味でした

ドリンク特有の苦さはなく、
甘い乳清品の感じのお味なので、
甘いのが得意な方は飲みやすいです

【感想】
飲んだ日は午前中にお仕事をして、
午後から子供を連れて外出して、
ほぼ半日お日様の下にいてヘトヘトで
帰ってきたところに、
夕方からお祭りに行くことになって

普段なら、行かない‼️っていうのですが、
夕方にイミダペプチドQ 10 を飲んだおかげで、
お祭りに行くことかできました!

その後も全然疲れが溜まっていなくて、
帰宅後も休むことなく家事とお風呂を
済ませることができました

これはすごいです
それで翌朝も疲れるだろうと思っていたので、
寝る前に飲んで寝たら、
翌朝も目覚めはスッキリして、
仕事のパフォーマンスも高かったです

ただ、ドリンクを飲んだ時だけ、
ぶわー!っと力が湧く感じではなく、
力は湧くけど、ドリンクの効果が切れたときも
疲れが溜まっていないような。そんな感覚です

これは、本当にすごい

きちんと研究されて作られたドリンクで
ある事が、とてもわかるイミダペプチドQ10‼️
ぜひ一度お試しを

投稿日時:2018/04/25 : HAPPY LIFE☆ 健康*美容オタク 提供:日本予防医薬株式会社

「イミダペプチドQ10 50mL × 10本入り(日本予防医薬株式会社)」の商品画像

イミダペプチドQ10 50mL × 10本入り

価格:3,380円(税込)

「イミダペプチドQ10」は産学連携で「疲労研究における究極の成果物の開発」を目指したプロジェクトから誕生した「健康科学食品」です。 脳や骨格筋など最も酷使する場所にピンポイントで届くNo.1成分「イミダペプチド」に加え、全身のエネルギー生産をサポートする「コエンザイムQ10」を配合しました。 コエンザイムQ10は高い品質で世界トップシェアを誇る株式会社カネカ社製「還元型コエンザイムQ10」を採用。さらに特別な「」水溶化技術を用いることで体内での吸収性を約3倍にまで高めています。

ショップへ行く