閉じる

疲労対策&エイジングケアの決定版【イミダペプチドQ10】20本を5名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

疲労回復ドリンクに挑戦!


日本予防医薬さんからのモニターに当選
イミダペプチドQ10をモニターさせていただきました。
 
日本予防医薬ファンサイト参加中
 
 
「イミダゾールジペプチド」という言葉、ご存じですか?
たしか数年前から注目されるようになっていたんじゃないかなー。
なのでテレビ番組などから知ったという方も多いかもしれません。
 
詳細は下記サイトをご覧いただくと詳しく説明されていますが
抗酸化作用による疲労や身体機能を回復
脳の疲労回復に対しても有効
認知症の予防効果
 
などの疲労回復効果を有しているそうです。
(イミダペプチド成分 紹介サイト)
 
では、イミダゾールジペプチドを有効に摂取するには?
様々な食品に含まれているイミダゾールジペプチドですが
含有量は鶏むね肉がダントツに多いそうです
 
 
今回、お試しさせていただいたイミダペプチドQ10ドリンクには
1本にイミダペプチド成分が200mg以上含まれているそうです


イミダペプチドQ10ドリンク 原材料・栄養成分表示


原材料名
鶏胸肉抽出物、ぶどう糖果糖液糖、濃縮リンゴ果汁、コエンザイムQ10(還元型)、海洋深層水粉末、酸味料、増粘多糖類、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース)


栄養成分表示
(1本50mLあたり)
エネルギー24kcal、タンパク質1.3g、脂質0g、炭水化物4.8g、ナトリウム19mg、イミダペプチド成分200mg、コエンザイムQ10 100mg


 

そしてさらに、疲労回復効果が謳われているもう1つの成分

還元型コエンザイムQ10も100mg含まれているそうです

 

摂取目安は1日1~2本ということで、私は起床時と夕食後との

2回に分けて、それぞれ1本ずつ(=2本/日)で飲んでみました。

 

 

気になる効果はというと・・・。

 

現時点では「これは効いた!」というほどの実感は

残念ながら私には得られませんでした

 

コエンザイムQ10はサプリメントで日常的に摂取していたので

それが定常状態になっていた私には実感が乏しかったのかな?

そして、異常な体調不良の時期と重なったことも原因かな~?

 

でも、試してみる価値は十分あると思います

 

疲労回復には継続的に摂取することがイイみたいなので。

私はコエンザイムQ10はサプリメントで摂取しているので

イミダペプチドのみ含有のイミダペプチドドリンクに変更して

自分で購入してしばらく飲み続けてみようと思います

 

 

今回お試しさせていただいたイミダゾールジペプチドQ10

もう1つの注目ポイント?お味は「パイナップル風味」だそうです

冷やしてから飲むのがオススメと書かれてあったので冷蔵庫へ。

(保存に関しては、常温のままで大丈夫ですよ~~)

 

で、飲んでみると・・・。

 

最初は確かに爽やかな酸味を感じるパイナップル風味でしたが

あとになるにつれて、だんだんと甘味料の甘さが勝ってきます

きちんと液体が混ざってなかったからかな?と思って2回目は

シッカリと混ぜて飲んでみましたが、やっぱり同じ・・・。

 

最初に感じる風味が最後まで続いてくれれば文句無しなんですが

最後にマッタリとした甘みが残るので、飲み終えたあとは私は

さっぱりしたドリンクを飲むようにしています。

 

でもでも、決して飲めないような味では無いのでご心配なく

 

なかなか改善しない疲労に悩んでいる方!

お試ししてみる価値は十分アリですよ

 

 



 

 

 

えちゅーど♪   2018-07-28 00:00:00 提供:日本予防医薬株式会社

企業紹介

日本予防医薬株式会社

「頑張るみなさまの疲労を少しでも軽減し、毎日を楽しく爽快に暮らしていただきたい」
それが、わたしたちの理念です。
日本予防医薬は、科学的に「疲労」を把握し、心から信頼していただける企業として、これからもみなさまの健やかな毎日を実現すべく、商品やサービスの枠組みにとらわれず「価値ある確かなもの」をご提供いたします。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す