『IMUnet☆ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ナイガイ・イム |
---|
モニプラで通販イムネットさんの豆乳おからクッキーをモニターしました。ダイエット効果がある商品というと、おいしくないんじゃないの!?と思っていたのですが、かなり美味しいです私は、ティータイムの時にいつものお菓子のかわりに食べましたランチなどの置き換えダイエットでもいけると思います。歯ごたえがあるのでしっかり噛むし、豆乳おからクッキーということでなんたってヘルシーこのお味でダイエット効果もあるなんて、とってもいい商品です1箱:12袋入り (1袋:7枚入り)プレーン/かぼちゃ/黒ごま/黒豆ココア/アールグレイ/キャラメル各2袋で2,500円(税込)で販売されてます。 IMUnet☆ファンサイトファンサイト応援中昨日、離乳食教室 に行ってきました。そろそろ娘の離乳食に十倍粥だけでなく野菜を取り入れよう!と思っていたので、グッドタイミングです講義と実習の2時間。その間、娘はボランティアの方にお世話になりました。終わった後、娘を迎えに行ったら、ボランティアの方2人がかりでお世話してもらってました何をしても無理だったらしく・・・私が抱っこしたらすぐに泣きやみましたぐっすり寝ている子もいたのに・・・何ともお騒がせガールです本日から十倍粥+にんじんを始めました。野菜嫌いの子が多いので心配してましたが、初のにんじんもしっかり食べてくれました。昨日の実習では、ホウレンソウや白身魚・豆腐などを使った料理をしました。実際に食べてみましたよ!とろみのついたものは、美味しかったなぁ。またレシピなどは、随時のせていきたいと思います。久しぶりにママ友何人かと会えたし、児童館に一緒に行く約束などして帰ってきました娘は、泣き疲れたのか、家に帰ってからお風呂も入ることなく、ガシっと私の服を掴んで爆睡でした数時間離れているだけでも、うちの娘にとっては耐え難い体験だったようです(今後、保育所とか預けられるのだろうか・・・)ブログ更新について、友達とたまたま話しする機会があり、この時期にブログ更新するのは不謹慎だろうか!?とメールでやりとりしてました。パソコン(もしくは携帯)のキーを打つたびに、やっぱりやめておこうと書いた記事を消去される方も多いようです。私も毎回ブログ記事を書きながら、悩むんですが・・・・ちょこちょこ更新していこうと思います。私たち、被災地から遠いところに住んでいる人ができること、それは、募金であったり、各自治体が物資を送るための受付を開始し始めているので物資を提供することであったり、被災地の方に応援メッセージを送る機会があるのであればメッセージを送ったり・・・とにかく、何か動くことです。そして、いつも被災者の方、被災地のことを心におきながら、ある意味「普通に生活を送る」ことです。そうしておけば、我先!!といわんばかりに、物の買占めなどしないはずです。被災地から遠い地であっても、乾電池・生活雑貨・保存食の買占めが見られます。被災地に送ってあげるための買占め!?きっと違うでしょう。被災地の方がよくインタビューで「みんな」という言葉を使われます。被災地から遠い地に住んでいる人たち「みんな」で、被災地の皆さんがあたたかい環境で過ごせるように、それぞれの立場でできることをしましょう。
momo219 2011-03-19 16:40:33 提供:株式会社ナイガイ・イム
Tweet |
株式会社ナイガイ・イムは、アパレルやファッション小物、コスメやダイエットフードを企画・製造・販売している企業です。
大正9年創業のアパレルメーカー「ナイガイ」を母体に、“人にやさしい”生活創造カンパニーを理念とし、ファッションの視点と、よりよい社会・人間・環境づくりのため専門知識・技術、そして人材を有し、さまざまな生活分野に快適と安心を求めて新提案を行っています。
ナイガイ・イムの代表ブランドである【マリアーニ】は、テレビ通販で大人気を博し、多くのお客様にご好評をいただいております。計算され尽くしたパターンで大人の女性の悩みをカバー、「楽ちんおしゃれな着心地」を意識し素材にもこだわりました。日常生活の中に「大人可愛い」スタイルを提案しています。
“着る喜びを、もっとみんなのものに”
をモットーに、みなさまに笑顔をお届けします。