井村屋 モニプラ王国/お赤飯の素の口コミ(クチコミ)・レビュー(きゅぴこれさん)

井村屋株式会社のヘッダー画像

レビュー

《モニター記事》     井村屋「お赤飯の素」を試してみました今回は9月生まれの誕生日の方に・・・ということで実母が9月生まれなので応募しましたちょうど配達日に実家に泊まっていたので宅配の方に転送依頼実家で試してみましたよキャッチコピーが「簡単!便利!白米だけでお赤飯」ということで「白米」のみで試しました[作り方]①白米3合を水で洗ってから炊飯器に入れ、パウチの中のお赤飯の素を全部入れてください②3合炊きの白米の規定量まで水を入れ、よくかき混ぜてください *白米3合で炊く場合は、さらに100㏄の水を加えると、よりふっくらとしたお赤飯ができます③白米メニューで炊いてできあがりです上記の通り炊いてみましたパウチから出したとこ(お汁粉みたい)    お米に入れてみたとこ(思っていたより小豆が入ってます) 炊きあがったとこ(見た目、本当にお赤飯) 家族みんなで食べました                                           うっすらと小豆色に色づいてきれいです見た目は合格りっぱなお赤飯ですさてさて、お味は・・・・・・正直、もち米入りのお赤飯には劣るけど、炊きあがったお赤飯そのものだけを味わうと美味しいです豆の量も結構入ってます私と実母・・・味の濃さもちょうど良いしむらもなく炊けていてよいね        赤飯はごま塩とかかけたりするからこれくらいが良い    実父・・・味が薄すぎる実父・・・濃い味が好きです・・・あまり実父の意見はあてにならないかも・・・でも濃い味を食べつけてる人は、こうゆう意見なのかもしれません私としては、ごま塩ふったり、おつけものや他のおかずと食べることを考えたら今回の味がちょうどよいくらいでしたもち米2合+白米1合ならより本格的お赤飯とあったので、今度はもち米をしようして今回と食べ比べてみようかなこのお赤飯の素に甘みと、とろみをつけておもちを入れて、お汁粉にアレンジしてみてもよさそうです《井村屋より》、「お赤飯の素 」は白米と一緒に炊飯器で炊くだけで、おいしくお赤飯ができるように原材料にもち粉、寒天が入っており、赤穂の天塩を使用してほどよい塩加減に出来上がるようになっています。レトルトパウチタイプなので、調理後のゴミ捨ては簡単♪賞味期間は1か年ですので、こちらもストックとして便利ですよね。(※在庫状況により、実際の賞味期間とは異なる場合があります)お赤飯の素☆白米だけでもよりもちっと炊けるように改良し、パッケージも少し変わりました!新しくなったお赤飯の素を今後ともよろしくお願いします!!・白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単に調理できます。白米で炊いてももちっと炊きあがります。・ほどよい塩味とふっくら炊いた北海道産小豆を100%使用していますので風味豊かなお赤飯に炊き上がります。・着色料を使わず小豆の煮汁だけの自然な色合いです。・保存料、化学調味料は使用していません。・使い勝手のよい「レトウトパウチ」タイプです。・3合炊き お茶碗約6杯分

投稿日時:2011/08/28 : ‡きゅぴの日常‡ 子育て・なんでも日記 提供:井村屋株式会社

「お赤飯の素(井村屋株式会社)」の商品画像

お赤飯の素

価格:157円(税込)

白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単にお赤飯ができます。風味豊かな北海道産小豆を100%使用しています。

ショップへ行く