井村屋 モニプラ王国/お赤飯の素の口コミ(クチコミ)・レビュー(さゆっぽさん)

井村屋株式会社のヘッダー画像

レビュー

 モニプラで、9月生まれの方に☆お誕生日にお赤飯を!「お赤飯の素」プレゼント!!で、見事当選 だって・・・・さゆっぽ家、4人中3人が9月生まれなんですもん 井村屋 さん 素晴らしい モニター当選なのに、ちゃんとラッピングされて、ご担当者様から手書きの メッセージカードが添えられてます ちょっとした事が物凄く嬉しかったりしますよね~ 一瞬で井村屋さんの大ファンになりました~  北海道産の小豆を使用して、白米だけでお赤飯が作れるという簡単・便利なこの商品・・・・・ お誕生パーティーにとの事でしたが、例年は春に行われる子供達の運動会が、今年に限って9月に開催 されるので、その時におじいちゃんおばあちゃんも一緒にお弁当で楽しみましょうって事に・・・・・  今年は、さゆっぽ娘が小学校最後の運動会だから、気合い入れてお弁当作るよ~ って、言ってたのに・・・・天候悪で2日も延びちゃって、気合いも半減・・・・・ (だってぇ~、お弁当作ってる最中に運動会延期の連絡網回って来るんだもん)  さてさて、それでもイッパイ走って飛んだ子供達はお腹空かせて戻ってきましたよ~ いっただきま~す 肝心な赤飯の感想は・・・・・・・ さゆっぽ夫と子供達 「甘納豆じゃない赤飯なのに赤くない」 そう北海道のお赤飯の豆は甘納豆が主流・・・・食紅でピンクに色づいたもち米に甘納豆が入ってるの~ さゆっぽの子供の頃、給食も甘納豆のお赤飯だった・・・・・ さゆっぽはそれが苦手だったんだけど・・・・・ なので、それに慣れた夫と子供には小豆と小豆の色で炊いたご飯が不思議だったよう・・・・ だけど、お義母さんや、さゆっぽ母は 「昔懐かしいお赤飯だわ~、昔は食紅も無かったし、小豆のお赤飯 だったからね~」 との事 でも、と~っても美味しくいただきました~ご馳走様でした~ 北海道仕様に甘納豆のがあると嬉しいですね~ でも、同じ製法だとご飯まで全部甘くなっちゃうから難しいのかな  井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中  

投稿日時:2011/09/20 : ペペブロ☆ 〜笑って怒って辛くて泣いて〜 - Yahoo!ブログ 提供:井村屋株式会社

「お赤飯の素(井村屋株式会社)」の商品画像

お赤飯の素

価格:157円(税込)

白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単にお赤飯ができます。風味豊かな北海道産小豆を100%使用しています。

ショップへ行く