閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

石神邑の新商品★梅酒(200mL)20名様モニター募集!【女性限定】

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
梅酒の好きな飲み方や、どんな時に梅酒を飲むかなど、梅酒にまつわるエピソードをお聞かせください。
・自宅で晩酌タイムに梅酒をロックで楽しんでます♪
・美味しい梅酒を探して、いろんなお店で飲み歩いてます。
・梅酒はもっぱらソーダ割りで・・・。
などなど、なんでも結構です♪

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像 Youtube

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

梅酒はロックでチビチビとってかんじです 家で飲んだことはないなぁ だいたいお店で 美味しい梅酒に出会えると嬉しいですね 2010/02/07

モニプラさんでの株式会社 石神邑さんのイベントに参加します石神邑の新商品の梅酒、 「花実(かさね)」の梅酒、ゆず梅酒、紅いも梅酒の200mlの飲みきりサイズ3種類セットをモニタープレゼントしてくれるそうですよ梅酒「花実(かさね)」に使われている梅は有機肥料のみを使い、農薬を半分に減らして作る「共… 2010/02/07

石神邑の新商品★梅酒(200mL)20名様モニター募集!【女性限定】 ←参加中です!みなさんの梅酒の好きな飲み方は?夏はロックでカランコローン♪( ´ー`) っと頂いてましたが、この寒ーい時期はあったかい方が好き!だから、お湯割りでちびちびと頂いてます暇な時はアルコールから遠ざかる嫁ですが、仕事し… 2010/02/07

石神邑の新商品★梅酒(200mL)20名様モニター募集!【女性限定】 ←参加中元々外で飲み歩くのはあまり得意でない私…お酒もそんなに強い方ではないので、もっぱら自宅でほろ酔い気分を味わっていますそんな私が好きなお酒の一つが、梅酒なんですよね梅酒のほんのり甘い味わいと、いろいろな飲み方ができる点がお気… 2010/02/07

梅の健康効果なのか疲れた時に飲み飲みたくなります  飲み方は ストレート ロック りんごジュース割り オレンジジュース割り ソーダ割り ウーロン茶割り 白ワイン割り いろいろしましたが、好きな飲み方はこんな感じです もともとお酒は外でしか飲まないタイプ… 2010/02/07

わが家は、お父さんが作ってくれた梅酒を夜眠る前に飲んだりしますねでもね、漬けるたびに味がちがうんです今回に梅酒は、辛いとか甘くっておいしいなどいろいろなんですちゃんと分量を測って作ってくれてるの?って思っちゃうけどそれなりにおいしいからまあいっかおまけに、漬けた梅をポリポリたべるのも私の楽… 2010/02/07

梅酒は私の癒しであり、私の翌日への潤滑油 寝る前にひとりで飲む、いつもの梅酒タイムがスキ 友達と語らいながら飲む梅酒タイムもスキ ダンナと一緒にゆっくり飲む梅酒タイムもスキ 梅酒があると会話が弾みますv(。´ー`。)v 夏は、ソーダ割り 冬は、ホット梅酒 旅行や… 2010/02/07

石神邑の新商品★梅酒(200mL)20名様モニター募集!【女性限定】 ←参加中 モニプラさんで、 美味しそうな梅酒見つけました 株式会社 石神邑 さんの 「花実(かさね)」という梅酒です 梅酒の原料となる梅は、南高梅で 有機肥料のみを使い、農薬を半分に減らして育てているそうです… 2010/02/07

ソーダと半々で、強めに割るのがすっきりしてお気に入りの飲み方です 梅酒は甘すぎてあまり好きではなかったのですが、 『すっぱい梅酒』にはまってからは色々なお店で美味しいものを探すのが楽しいです パッケージも色もとっても綺麗な花実、ぜひ飲んでみたいな 2010/02/07

こんにちは 今日は起きたら13時過ぎてて キョェェェェェ!!!!! となったわたしです 提出物これからがむばります!! そんな私は最近毎日お酒漬け笑 最近おうちで晩酌するときに飲んでいるのは ママさん手作りのこちらの梅酒 去年作ってみたらすご… 2010/02/07

1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す