閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

1日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

NEW

★大人気★「寺岡家のあごだし醤油500ml」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

寺岡有機醸造株式会社

30

4月11日(金)まで

プレゼント

★大人気★「寺岡家のあごだし醤油500ml」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

石神邑の新商品★梅酒(200mL)20名様モニター募集!【女性限定】

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
梅酒の好きな飲み方や、どんな時に梅酒を飲むかなど、梅酒にまつわるエピソードをお聞かせください。
・自宅で晩酌タイムに梅酒をロックで楽しんでます♪
・美味しい梅酒を探して、いろんなお店で飲み歩いてます。
・梅酒はもっぱらソーダ割りで・・・。
などなど、なんでも結構です♪

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像 Youtube

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

ご飯を食べた後に、デザート感覚でいただきます 昔はお家で漬けていました梅の実が大好きで、よく食べ過ぎて酔っぱらいました 2010/01/21

石神邑の新商品★梅酒(200mL)20名様モニター募集!【女性限定】 ←参加中梅酒のモニター募集、きましたー!!北国の人間なのにお酒弱いんですよねっでも梅酒をロックで飲むのがすきなのもしくはあんず酒果実のこっくりとした甘さが、ゆったりした時間にしてくれるまた友達よんで鍋とかしたあとに、みんなで… 2010/01/21

今は果実酒が大人気で、どこのお店にも梅酒が置いてありますが、 私が梅酒と出会ったのは多分小学生の頃(未成年なのでダメですが) 当時、祖母や母が毎年梅干とセットで梅酒を作っていたんです 氷砂糖をたくさん使って作っていたので、お酒という認識は無く 甘いジュース感覚で飲んでいました 今… 2010/01/21

梅酒は絶対ロックで飲みます 最近は、柑橘系の梅酒が色味ともにお気に入りです♪ ちびちびと飲みながら、舌に残る味をゆっくりと味わうのが自己流の楽しみです 2010/01/21

梅酒は友達(特に女友達)が家に遊びに来てくれた時によく飲みます! 私の知る限りでは、〝梅酒が飲めない人〟って聞いたことがないので、これを用意しておけば間違いないからです 梅酒を買いに行くと色んな種類が売っていて毎回飲んだことがないものに挑戦する派なのですが、迷います 結局ラベルやタイト… 2010/01/21

彼がうちに来たときに、お湯割りで飲んでいます この季節にはこのホット梅酒がとても美味しいんです! 体があったまります ホットのほうが飲みすぎることもなく、 彼といつもほっこりとした梅酒タイムを味わっています 2010/01/21

昔からお酒が苦手なのです ビールは苦くてダメ カクテルはくいーっと飲んでしまうのでまわりやすい 色々飲んでいて一番からだに合ったのが、梅酒でした しかもロック!!これに限ります なんでかというのを色々考えたのですが、やはりチビチビ と飲めるっていうのが良いみたいです … 2010/01/21

株式会社 石神邑 の新商品の梅酒、「花実(かさね)」梅酒、ゆず梅酒、紅いも梅酒が発売されました 株式会社 石神邑 「共生栽培」農園で育てた南高梅は、県の特別栽培農産物の認証を受けていて 農薬を1/2に減らし、有機肥料のみで育てた 南高梅の完熟梅のみを熟成させ作り上げた梅酒なんだそうです … 2010/01/21

梅酒って私は旅行に行ったときに飲んでいます わりと近場で泊まったり、外食したりするときはビールが多いんですが、まったく行ったことのないお店で気に入ると、アレコレ飲んでみたくなってしまうんです それで梅酒に力を入れていて、アレコレ説明があるとついつい 何種類かを1度に飲むと味がまったく違うのがわ… 2010/01/21

<<前の10件 11 12 13 14 15 16 17 18 19

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す