閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

石神邑の新商品★梅酒(200mL)20名様モニター募集!【女性限定】

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
梅酒の好きな飲み方や、どんな時に梅酒を飲むかなど、梅酒にまつわるエピソードをお聞かせください。
・自宅で晩酌タイムに梅酒をロックで楽しんでます♪
・美味しい梅酒を探して、いろんなお店で飲み歩いてます。
・梅酒はもっぱらソーダ割りで・・・。
などなど、なんでも結構です♪

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像 Youtube

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

お酒は辛口が好きな私ですが、心からリラックスしたいときには、梅酒に少しだけ炭酸水をいれて、氷を浮かべて味わいますちょっとチェリーみたいな感じで、ほっとなごみます 2010/01/30

私の梅酒の飲み方は もちろんロックから始まり 水割り→ソーダ割→お茶割です!!! おいしい梅酒は何回おかわりしても ロックです! もっとおいしい飲み方ありますか??? 2010/01/30

梅酒は大好きです20歳になって以来、ずっとファンです♪うれしい時や気分が沈んだ時にはいつも飲んでいます私の癒しとなってくれています 2010/01/30

せっかくのできばえを楽しみたい時はストレートが一番、本質が解ります 2010/01/30

はじめて飲むお酒ってやっぱり女性は“甘めのお酒”からはじまった人が多いのではないかと思います そんな私もそうでした フルーツのリキュール、カルーア、桂花陳酒、杏露酒、そして梅酒 その中でも梅酒は地酒や焼酎のように沢山の種類があって自分好みの味を探すのもとっても楽しい♪ また… 2010/01/30

まずはバニラアイスを買ってきました 濃厚だけどカロリーは割と低めでと探していたら牧場しぼりがぴったりだったので そこへ入れるのが梅酒です これ、カロリー20%オフだけど美味しいですょ 外でご飯を食べたときのドリンクリストで梅酒を使ったものが多かったのでアレンジして飲もうと思います く… 2010/01/30

息子の学校で梅を拾って 梅シロップを作るの作業を見てから、梅酒にハマっています 甘酸っぱい梅の香りが大好きで ソーダで割って飲んでいます 夜 子供を寝かせて 好きなビデオを見ながら 一人梅酒でうめ酒してます 2010/01/29

株式会社 石神邑 さんの新商品の梅酒 「花実(かさね)」の梅酒(200mL)をモニターに応募します 梅酒ゆず梅酒紅いも梅酒 香りも色も風味も異なる飲みきりサイズが嬉しい これ ホームパーティなどに持って行ったら注目されそうですね ゆったりとした時間の流れを楽しみながら おしゃれに頂きたい… 2010/01/29

梅酒の好きな飲み方や、どんな時に梅酒を飲むかなど、 梅酒にまつわるエピソードをお聞かせください ということで、私がいつも飲む梅酒についてちょっとお話を 私が飲む梅酒は手作りの梅酒が多いです 実家の母が梅ジュースと梅酒を造っているので、おすそ分けしてもらうことが多いかな? … 2010/01/29

女友達と飲みに行くときは、絶対「梅酒が得意」なお店に行きます!来週も「梅酒が40種類以上あります」というお店に行ってきます! 梅酒は本当はロックが好きなんですが、お店では飲み過ぎてしまうのでソーダ割を注文することが多いですが、自宅で飲む時はどんなに酔っても大丈夫なのでもっぱら「ロック」です 甘… 2010/01/29

<<前の10件 4 5 6 7 8 9 10 11 12

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す