『紀州 石神邑』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社石神邑 |
---|
母の日も過ぎて
今年は たまたま実家で一緒に過ごしたのですが
あまり親孝行できなかったなぁ。。。反省。
子供のころは 母の日には張り切って 早起きして
ご飯を作ったり
デザートを本と首っぴきで作ったり・・・
母が大好きな道明寺餅を買ってきたり・・・
母の喜ぶことを探すのが大好きでした。
母といえば
「卵豆腐」まで手作りに拘るくらい
料理学校行ってたほどなのに・・・・
お弁当作りが苦手で
毎日のお弁当はバラエティに欠け、2種類を交代交代で・・・
サンドイッチの日 と 豚の竜田揚げの日 の交代だったことを
懐かしく思い出します。
お弁当は必ず手作りの刺繍(動物の顔)入りの大きなナプキンで
包んであったこと
ナプキンはお裁縫上手の叔母のお陰で毎日変えてもらっていました♪
お弁当のことを思い出したのは
このお品を見つけたから。
これは母の日のための 「中川政七商店さんと石神邑さんのコラボ商品」ですが
お弁当包みが ノスタルジーを感じさせてくれて かわいい
そして
肝心の中身は
そう お弁当の定番の梅干しです
これらは 株式会社 石神邑さんのお品。
私の母はなぜか梅干しをあまりお弁当に使いませんでしたが
殺菌作用もあるしお弁当に梅干しはぴったり。
疲労回復にも良いし、今度は私から母に勧めて
おいしいお弁当でも作ってあげたいなって思います 春香
【紀州石神邑】母の日の贈り物☆梅干4種類詰め合わせ ←参加中
はるか 2010-05-15 22:31:00 提供:株式会社石神邑
Tweet |
紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。