閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

3日前!

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

★カネ吉の人気商品★毎日食べても飽きない\カネ吉の生ふりかけ/【Instagram投稿モニター募集】

株式会社ヤマザキ

10

11月24日(日)まで

プレゼント

★カネ吉の人気商品★毎日食べても飽きない\カネ吉の生ふりかけ/【Instagram投稿モニター募集】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】生本ズワイ蟹むき身たら腹セット 3パック 1.5kg

株式会社アクセルクリエィション

5

11月26日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】生本ズワイ蟹むき身たら腹セット 3パック 1.5kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】鶏の磯部揚げ

株式会社アクセルクリエィション

5

11月26日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】鶏の磯部揚げ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

6月6日は梅の日!みなさん知っていますか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

6月6日は梅の日。

 
 
 
6月6日は梅の日なんですって~。。。
 
 
460年余り前の大昔、日本中に晴天が続き、
作物が育たず、人々は困り果てていました。
その当時の6月6日に上のお告げにより、
後奈良天皇が賀茂神社にて梅を
加茂別雷神に奉納して祈ったところ、
たちまち雷鳴と共に大雨が降り始め、
五穀豊穣をもたらしました。

人々はその雨を「梅雨」と呼び、
梅に感謝すると共に災や疫病を除き、
福を招く梅を「梅法師」と呼んで贈り物にするようになったと言われています。

また、これが中元のはじまりと言われています。

紀州梅の会では、この故事にちなみ、
6月6日を「梅の日」と定めました。
 
 
 
へ~~~。。。
 
お勉強になりましたぁ~。。
 
そういえば。。。まもなく梅雨いりですね。
 
 
 
 
 
 
梅のうんちく教えてください。。ってお題なんですけどね・・
 
何にもうんちくありません(笑)
 
ただ・・可愛い花が咲くことは知ってます♪
 
そして先日亡くなった親戚の伯母の家(築100年以上)のお座敷から
 
見事な梅の木が眺められること。
 
風が吹いて花びらが散っていく姿がまた風流で
 
時間を忘れて見入ってしまうこと。
 
そんなことは知ってますよ^^
 
 



 
 
 
 
 

 
 

ぷりん   2010-06-01 07:54:53 提供:株式会社石神邑

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

HAMADATOP
めぐみ梅 うす塩梅 邑咲 かつお梅 味彩 特選セット 梅酒HAMADA 邑人 梅エキス
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す