閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

6月6日は梅の日!みなさん知っていますか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

6月6日は梅の日だそうでーす♪

株式会社 石神邑さま@モニプラさんのみなさん梅の日は知っていますか?に参加します♪

なんだかバタバタと過ごしていたら、もう6月なんですね。
ヘルパー先のお宅の梅の木にも青い梅の実がなり始めています♪

で、6月6日は梅の日なんですって!
honyankoは、6月と梅は結びついていたのですが、6日が梅の日とは知らなかったので、これで一つ賢くなりました^^;

で、梅と言えば、やはり梅干しでしょうか。
子どものころは、母や祖母が6月は梅仕事をしなければと言って、大量の梅をよりわけながら、梅干しや梅酒を作っているそばでおしゃべりするのが、なんだかイベントみたいで楽しみでした。honyankoは昔から食いしん坊だったので、生の梅は食べたらだめよと毎年注意されていたのも懐かしいです。
また、祖母が、昔兵隊さんが行軍してくたびれるともう少しすると梅の木があると言って、つばを出させたんだよというのも毎年聞く懐かしいお話でしたね。

すっかり大きくなって、今度はhonyankoが梅仕事をする番なのですが、ものぐさものなので、梅干しと梅酒はもっぱら買っています><;
ただ、梅ジュースと梅ジャムは作っていますよ。と言っても、梅ジュースは冷凍した梅を使えばとっても簡単ですし、梅ジャムも裏ごしなんてしないのでとっても簡単で、母や祖母が見たら、ちゃんと教えたのにとがっかりされそうです。

でも、梅ジュースも梅ジャムも家族には評判が良いので、結構自己満足しています。
今年も、梅仕事をする日を楽しみにしています

(おまけ)
我が家の鉢植えの墨田の花火が今年もきれいに咲いてくれました♪
手入れが行き届かなかったのにきれいに咲いて嬉しいです!


6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中

ほにゃ   2010-06-02 19:00:21 提供:株式会社石神邑

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

HAMADATOP
めぐみ梅 うす塩梅 邑咲 かつお梅 味彩 特選セット 梅酒HAMADA 邑人 梅エキス
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す