閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】銀鱈切り落とし 香味醤油漬け

株式会社アクセルクリエィション

5

9月2日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】銀鱈切り落とし 香味醤油漬け

もっと見る

【30名様募集】ひとふりでごちそう気分!クレイジーガーリックで彩る『おうちバル』体験♬

日本緑茶センター株式会社

30

1日前!

プレゼント

【30名様募集】ひとふりでごちそう気分!クレイジーガーリックで彩る『おうちバル』体験♬

もっと見る

【熱中症対策に!夏はキンキンに冷して飲むと美味しい『減塩梅こんぶ茶』モニター150名様大募集!】

玉露園

150

1日前!

プレゼント

【熱中症対策に!夏はキンキンに冷して飲むと美味しい『減塩梅こんぶ茶』モニター150名様大募集!】

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

8月31日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】15名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

6月6日は梅の日!みなさん知っていますか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

誕生記念樹☆

私の実家には、木がいっぱいあってちいこい時から桜やキンモクセイ、松に・・ボケ、椿、グミの木などなどがあったのなかでも、いっちばぁん思い出ぶかいのは梅の木なぜなら梅の木は私の誕生記念樹だったから産まれたときに私のおじいちゃんが区からもらって来て植えてくれたのだそう毎年、立派な梅の実がなって、その実で毎年おばあちゃんが梅のジュースをつくってくれて・・産まれたときからずーっと一緒だった梅の木一番大好きだったなぁ今は実家が引越しをしてしまったから・・・梅の木とはお別れしてしまったけれど今でもとっても良い思い出なんだなぁだから、息子が産まれたときに息子の誕生記念樹も用意したわ息子にとっても良い相棒になるといいなぁマンションだから木は無理だったから観葉植物みたいなものだけれどきっと大切な存在になると思うわ久しぶりに梅ジュース、作ってみようかな・・懐かしくてホロリっとしちゃいそうだな梅酒・梅シロップ手作りキット6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中

mikappy   2010-05-26 21:50:42 提供:株式会社石神邑

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

HAMADATOP
めぐみ梅 うす塩梅 邑咲 かつお梅 味彩 特選セット 梅酒HAMADA 邑人 梅エキス
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す