閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【石神邑】ニッポンの食べる調味料「梅ごまみそ」OR「梅唐辛子」モニタープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

栗と魚介類のノンオイル☆豆乳パスタ (にんじん&ほうれん草のフェットチーネ)|♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪ 自分も一歩♪レシピブログ



【石神邑】ニッポンの食べる調味料「梅ごまみそ」OR「梅唐辛子」モニタープレゼント

パスタにも合いそうな梅ごまみそ




秋の味覚が美味しい季節がやってきました


今日は秋の味覚の『栗』と魚介類を使った

簡単豆乳パスタをご紹介します




【画像】


オイル不使用の豆乳ソースなので

ダイエッターの方などにもお勧めです


使った材料をご紹介します




パスタのフェットチーネが半額以下だったので



【画像】 にんじん&ほうれそうのフェットチーネ (見切り品)


とても安くなっていて、半額以下で購入できました




今回は、こちらの2色のパスタを混ぜて作ってみました




【画像】 豆乳は無調整豆乳を使用しました




【画像】 地産地消で香川県産の栗が200円でした


【栗と魚介類のノンオイル☆豆乳パスタ】   1人分


栗                       3~5個

ホタテ(前回のお刺身の残り)       3~5個

海老                     7尾

アサリ                    15~20個


にんじんのフェットチーネ         2分の1袋

ほうれん草のフェットチーネ       2分の1袋


イタリアンパセリ              適量

乾燥バジル                 適量

ブラックペッパー              適量


無調整豆乳                100ml

顆粒コンソメ                小さじ1強



【作り方】


①栗を25分~30分茹でて、鬼皮と渋皮を取り除きます。




【画像】 このような感じで栗を取り出しました




【画像】 取り出した栗です



②お鍋に豆乳と顆粒コンソメを入れて混ぜ合わせます。

 弱火にかけながら、魚介類と栗をゆっくり加熱します。



【画像】 このような感じで弱火でゆっくり加熱します。


途中でアスパラを投入して下さい


※ 火が強くなると固形の固まりができやすくなるので

  固形の固まりは取り除いて下さい



③同時に別コンロでフェットチーネを茹でます。

 こちらのパスタは沸騰1分30秒で茹で上がります。


④お皿にパスタを盛り付けて ②の豆乳ソースをかけたら

 ブラックペッパー、乾燥バジル、イタリアンパセリで

 彩りをしたら完成です。











今回は2種類のパスタを使用したので

1食分、あまってしまいます


その1食分はこのような形になりました




【画像】 フェットチーネパスタのきしめん風


翌日はきしめんのお弁当を持って仕事へ行きました


ちなみに茹で残った栗や、皮剥きに失敗した栗は

マーガリンケースのお弁当箱に入れて




このような感じで、こちらもお弁当に持って行きました






レシピブログに参加しています

hieraciumumbell   2012-10-13 00:00:00 提供:株式会社石神邑

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

HAMADATOP
めぐみ梅 うす塩梅 邑咲 かつお梅 味彩 特選セット 梅酒HAMADA 邑人 梅エキス
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す