閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

NEW

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

本日締切!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

5日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

デザート感覚!『紀州産みかん梅プレゼント』☆どんなときに梅を食べますか?

モニタープレゼント

みかん梅120g

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

どんなときに梅を食べますか? なんとなく、気分をかえたいとき すっきりしないとき 食べます さっぱりしたものを食べたいときには料理にもつかったりします 2009/02/05

梅はどんなときに食べる?と聞かれて一番に思いつくのは、お弁当のおにぎりで必ずおにぎりには、梅を入れています3歳の息子には梅を小さくちぎって、ご飯と軽く混ぜておにぎりに私&旦那が食べるのは、大きな梅を種だけとっておにぎりの真ん中にちぎった梅とシソこぶをご飯と混ぜてにぎったおにぎりも好評です♪あ… 2009/02/05

がいつも絵文字を使わせてもらってるブロガーさんの記事に 2009/02/05

梅干し、大好きです 子どもの頃はご飯を食べる時には必ず梅干しを2,3個食べていました それも昔ながらの酸っぱいのを 今はそんな酸っぱいのは食べられなくなってしまって どうしてあの頃食べられたのか不思議です でも、今でも梅干しが好… 2009/02/05

梅干はやっぱり晩ご飯の最後のお茶漬けかな最近はまだおちびなのに梅干が大好きな子供が、梅だけをじっと見てにゅっと手をのばしてくるので、ただの茶漬けになることもしばしばこのみかん梅もまたまた子供と取り合いになるのかな??ちなみにちびはまだ1歳半なんですよねヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄… 2009/02/04

梅の木がそろそろ蕾を付けて花が咲き始めます 紀州和歌山は梅 2009/02/04

モニタープラザの株式会社 石神邑(いしがみむら)さんのプロジェクトに応募してみます石神邑さんは和歌山県の梅のお店です http//wwwishigamimuracojp/indexphp今回募集しているのは、デザート感覚!『紀州産みかん梅プレゼント』  どんなときに梅を食べます… 2009/02/04

モニタープラザさんの企画【デザート感覚!『紀州産みかん梅プレゼント』どんなときに梅を食べますか?】に応募しました 石神邑さんのプロジェクトです 梅干大好きです('▽')/ 一番好きなのは、やっぱ関西ですので紀州梅ですね ほんっとに美味しい 大好きな食べ方は、オーソドッ 2009/02/04

あさですこんばんはm(__)m 一人ランチ 梅にゅうめん 昨日は暴飲暴食だったのでね(゚ー゚)ゞ 胃をいたわるランチにしました(´∀`) あったかにゅうめんに、さっぱりと梅を入れました 梅って一粒入れるだけでイイアクセントになるんですよね 「紀州 石上邑」さん… 2009/02/04

デザート感覚!『紀州産みかん梅プレゼント』どんなときに梅を食べますかとのお題基本的に夕飯のときは必ず梅干を食べますあろはちょっと風邪気味だなと思ったときには梅干にハチミツをたらしてちょっとしょうがを混ぜ、それにお湯を注いだオリジナルの梅茶をのみますすると軽い風邪なら治ってしまいま… 2009/02/04

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

HAMADATOP
めぐみ梅 うす塩梅 邑咲 かつお梅 味彩 特選セット 梅酒HAMADA 邑人 梅エキス
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す