閉じる

『紀州 石神邑』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 紀州 石神邑 株式会社石神邑

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

もっとイベントを探してみる

うす塩味梅干プレゼント 梅干のある生活

モニタープレゼント

うす塩味梅干ペット容器500g

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
こんにちは、石神邑の濱田です。
みなさんの生活に梅干はありますか?

お弁当に、お茶漬けに、また病気の時のおかゆに入れたりと
梅干は古来より薬膳としても扱われてきました。

僕は焼酎お湯割りに入れることが多いです。

生活に梅干がある方は、日々の生活でいつ梅が登場するのか、
ない方は、なぜないのか?(おいしい梅干がない等)お教えください。

これを機に梅干のある生活を始めてみてはいかがでしょうか?

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

株式会社 石神邑さんから、うす塩味の梅干プレゼントに参加ぃたします みなさんの生活に梅干はありますか? 答えは、YES私は梅干が大好きで、種まで食べちゃう事しばしばΣ川 ̄▽ ̄;川 食べすぎもよくないって言われていますが、梅干に入っている クエン酸は、 疲れを取ってくれるということで、夕… 2009/06/05

モニタープラザさんで開催されているうす塩味梅干プレゼント 梅干のある生活に参加しましたわーい♪梅干し大好きなんです待ってましたのプロジェクトですよ♪我が家は毎夕食に梅干し食べてます旦那さんにいたってはお弁当にも入ってる(^_^;)食べ過ぎ?でも2人とも梅干し大好きなのでやめられません今回のモニ… 2009/06/05

梅干って大好きです暖かいご飯の上にのせて一緒に食べるのがいいですね それだけでもいいですね 健康によくなくてはならない食品です そのままお湯に入れて食べるのもそのもののおしいしさがあっていいものです お弁当に、おにぎりにと、… 2009/06/05

いよいよ、梅雨の季節になりました ジメジメと蒸し暑いこれからの季節は食中毒が気になります お弁当だけでなく、炊飯器… 2009/06/05

うす塩味梅干プレゼント 梅干のある生活 ←参加中家は、主人も私も毎日、梅干を1粒は必ず食べています主人は、お弁当、私は朝ごはんの時に私が子どもの頃は家の梅の木から梅を採りおばあちゃんが毎年、漬けてくれていましたスーパーで梅干を買ったこともありますがどうしてもなじめず、実家から地元の農家のお… 2009/06/05

モニタープラザの新プロジェクト 株式会社 石神邑さんのプロジェクト『うす塩味梅干ペット容器500g』ですって 2009/06/05

梅干は いつも祖母がつけた梅干を 子供の頃から食べていたので 市販のものを食べることは ほとんどなかったんです 2009/06/05

梅干 正直苦手でした(;´Д`A ``` それはきっと本当に美味しいと思える梅干に出会えてなかったから 家族で食事にいったある日まだ小さかった娘が 料理の中にある梅干を食べたがったので ちょっとイタズラ心であげてみました すると美味しいと喜んでいるではありませんか 疑いながら口… 2009/06/05

今回は、モニプラさんの中で、株式会社 石神邑さんの企画日々の生活でいつ梅が登場するのか、ない方は、なぜないのか?(おいしい梅干がない等)お教えくださいという課題に参加ですすっぱそうですが、おいしそうですね          私は、日々の生活に梅干しは登場してきませんなぜかと言います… 2009/06/05

うめぼしは最高ですねうちの主人は外国人ですが、以前にうめぼしを国に持っていくと大人気でした 2009/06/05

<<前の10件 9 10 11 12 13 14 15 16 17

企業紹介

株式会社石神邑

紀州石神邑は和歌山県南の方の山奥にある小さな梅の会社です。
地域古来の伝統のすばらしさを大切にしています。
また、現代人が今必要としている「安心」と「安全」も大切にしています。
あらゆる梅商品に対して、従来の品質を維持しながらも、お客様の声を
しっかりと受け止め、改善していくよう努めています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す
Expand