閉じる

『石屋製菓オフィシャルサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 石屋製菓オフィシャルサイト 石屋製菓

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アンケートに答えて「白いロールケーキ」10名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

越前松島水族館

長々とアップしましたが 福井の記事は今日が最後です。甥っ子&姪っ子のリクエストで水族館に行きました。姪っ子 入園前なのですが この年齢って 何でも大人の真似をしたがりますね~。私がブログ用に写真を撮っていると ママのカメラを「貸して~!貸して~!」と。貸すのはいいですが 首からカメラぶら下げて ガンガン あちこちにぶつけてましたね~笑。最初 妹も「やめて~返して~!」と言ってましたが ききやしない 最後 諦めてました。水族館と言えば 須磨水族館 ちゅら海 海遊館 白浜と規模の大きな所へ行く機会が多いので こちら規模は小さく感じましたが 子供なら十分楽しめます。姪っ子が喜んだ ペンギン 「ちょっと こっちに来てよ~」って 言葉が通じると思っているところが 面白いですね。「ジャンプって言ってごらん 飛ぶから」と言うと 甥っ子まで大声で「ジャンプ! ジャンプ!・・・」妹に叱られました 笑 「嘘よ おばちゃん 嘘つきだから」って。 姪っ子 レンズに指がかかっているのに 写真を撮りまくっていましたら 甥っ子が「ボクも写真撮りたいから カメラ貸してと」喧嘩が勃発しそうでしたので 私のカメラを貸しましたら こんな可愛い写真が。コンペイトウ ですって。天井にもクラゲ。綺麗でしたが 写真ですと イマイチですね。ふれあいコーナーで サメ発見!注意書きに「口の前に指を出さないで下さい エサと間違えてかみつく場合があります」って・・・え?流石に ちびっこ誰も ふれあっていませんでしたね~。妹に「口の前に指 持って行って」と言いましたが「嫌やわ!」って。夫が居たらなぁ~残念!こちらの水槽綺麗でした。自分の足です。上から撮りました ガラスがあり 上から観察できます ちょっとドキドキしながら 立ちました。こんな感じです。甥っ子が「おばちゃん エサやりたい」と言うので「はいよ」とエサ代¥100お渡ししました。こちら注意書きに「エサはトングであげて下さい かみつく・・・」って かみつくもの多くないですか?最後 居たらいいな~と思っていた ドクターフィッシュ!私 これ 飼いたいのです 飼えるのかどうかも知りませんが。古い角質を食べてくれる それがエサなんて 持ちつ持たれつの関係が築けるペットになりそうですよね~。子供が「全然 お魚来ないよ~」「どれどれ」と手を入れると 水槽中のドクターが私の手にウヨウヨと!子供から羨望の眼差しでしたが 「おばちゃん 古い角質いっぽい あるんだよ!」と言いそうになりました。ちびっこと一緒は悲しいものがありますね・・・。旅行の記事にお付き合い頂き 有難うございました。アンケートに答えて「白いロールケーキ」10名様にプレゼント!

montresor   2013-04-06 05:26:57 提供:石屋製菓

企業紹介

石屋製菓

弊社は北海道の菓子メーカーです。
「白い恋人」をはじめ「美冬(みふゆ)」「白いバウム TSUMUGI(つむぎ)」 などのお菓子を提供しております。

「しあわせをつくるお菓子」
この言葉を胸に、新たな一歩を。

「北の国の真心で心を結びます」を理念に掲げ、 安心と安全を第一とし、一つ一つ真心をこめて「北海道のお菓子」を創り、 お客様に「おいしさ」と「喜び」を提供し、人と”人の心”を結ぶ役割を担います。
何事にも正直・誠実に取組み、お客様から信頼される「お菓子メーカー」になることを 目指していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す