閉じる

『石屋製菓オフィシャルサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 石屋製菓オフィシャルサイト 石屋製菓

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

オンラインショップ販売記念イベント第2弾「ケーク・パレット」10名様にプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

北海道のお土産

主人が北海道への出張で買ってきてくれたお土産の一つ、「白い恋人」でお馴染みの石屋製菓さんの「白いバウム TSUMUGI -つむぎ-」 「白い恋人」のホワイトチョコレートが生地に練り込まれています。バウムって焼き色が特長だと思ってたんだけど、この「白いバウム」は真っ白。従来では難しかった白く焼き上げる製法を独自に開発して完成したんですって。 「白いバウム」の特長である「やわら濃さ」を堪能するなら、大きめのカットで、ガブリとほおばるのがおすすめ。こうすることで、しっとりした食感とホワイトチョコレートの風味がよりいっそう味わえます。「白いバウム」本来のおいしさを味わっていただくため、常温のままお召し上がりください。また、「やわら濃さ」の命はしっとり感、乾燥は避けましょう。あぁ~っ 「白いバウム」って常温が良いんだっ私は冷蔵庫で冷やして、しっとりして生地がしまって硬めのバウムが好きだから、前に食べた時も今回も冷やして食べちゃったしっかり読んでから食べれば良かった・・・今回、石屋製菓さんの中で「白いバウム」を選んだのは、今まで食べたことないと思ったからなんだって。前にも買って来てくれたこと、忘れていたみたい。私は忘れっぽいけど、主人が忘れるなんて珍しい。でも、食べられたからラッキーです今度食べる時は常温でその石屋製菓さんのオンラインショップで新発売となった「ケーク・パレット」 種類は、 パレット・ルージュ(苺とリュバーブ) パレット・フリュイセッシュ パレット・オランジュ パレット・ショコラ パレット・ベイクドチーズ カラフルで、スタイリッシュ。新たな焼き菓子「ケーク・パレット」 ISHIYAさんの新しいパウンドケーキは、 その割合を微妙に変えて調合を工夫し、しっとり感を大切にしたそう。 パウンドケーキといえば茶色の焼き上がりをイメージしますが、 生地の素材や飾り付けにアイデアを盛り込み、味わいも見た目も多彩なケーキです。 石屋製菓さんの「ケーク・パレット」美味しそう 私が作るパウンドケーキは従来の比率だけど、この細長いパウンドケーキってオシャレで憧れなんだよね。しっとりずっしりしたケーキが好きなので、食べてみたいなぁ・・・ オンラインショップ販売記念イベント第2弾「ケーク・パレット」10名様にプレゼント よろしかったらポチッとしていただけますか にほんブログ村

み~ちゃん♪   2013-10-04 23:48:10 提供:石屋製菓

企業紹介

石屋製菓

弊社は北海道の菓子メーカーです。
「白い恋人」をはじめ「美冬(みふゆ)」「白いバウム TSUMUGI(つむぎ)」 などのお菓子を提供しております。

「しあわせをつくるお菓子」
この言葉を胸に、新たな一歩を。

「北の国の真心で心を結びます」を理念に掲げ、 安心と安全を第一とし、一つ一つ真心をこめて「北海道のお菓子」を創り、 お客様に「おいしさ」と「喜び」を提供し、人と”人の心”を結ぶ役割を担います。
何事にも正直・誠実に取組み、お客様から信頼される「お菓子メーカー」になることを 目指していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す