【アイエスティー株式会社ファンサイト】 ISTイベントモール 

閉じる

『【アイエスティー株式会社ファンサイト】 ISTイベントモール 』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【アイエスティー株式会社ファンサイト】 ISTイベントモール  アイエスティー株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【リニューアル記念】スティックタイプ写真投稿モニター様募集!「玄米酵素スピルリナ」サンプル★100名様

株式会社玄米酵素

100

5日前!

プレゼント

【リニューアル記念】スティックタイプ写真投稿モニター様募集!「玄米酵素スピルリナ」サンプル★100名様

もっと見る

NEW

★20名募集★おいしいご馳走も理想のボディも諦められない方に!脂肪と糖へ多角的にアプローチする機能性表示食品をお試ししませんか?

株式会社エクセレントメディカル

20

5日前!

プレゼント

★20名募集★おいしいご馳走も理想のボディも諦められない方に!脂肪と糖へ多角的にアプローチする機能性表示食品をお試ししませんか?

もっと見る

腰はツラいがおしゃれは諦めたくない方募集!「ナチュアシスト ひざ上丈」で、腰をサポートしながら着たい服を着よう♪!!♪10様募集♪

住友ゴム工業株式会社

10

2日前!

プレゼント

腰はツラいがおしゃれは諦めたくない方募集!「ナチュアシスト ひざ上丈」で、腰をサポートしながら着たい服を着よう♪!!♪10様募集♪

もっと見る

【40~60代女性対象】アンケートに答えるだけ!抽選でローヤルゼリーサプリメントをプレゼント!

オリエンタルバイオ株式会社

10

2日前!

プレゼント

【40~60代女性対象】アンケートに答えるだけ!抽選でローヤルゼリーサプリメントをプレゼント!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

料理研究家・浜内千波さんの調理実演&じゃがいも「十勝こがね」の試食会

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

料理研究家・浜内千波さんの調理実演&じゃがいも「十勝こがね」の試食会(黒大豆もあり)

4月9日(金)モニプラで募集していた、料理研究家・浜内千波さんの調理実演&じゃがいも「十勝こがね」の試食会に参加しました!場所は東中野にあるファミリークッキングスクール。浜内先生が、 それぞれの人のレベルに合わせて、そばについて丁寧に指導してくれる料理教室。残念ながら現在はどのクラスも満席。一日体験スクールもあるので、興味のある方はぜひホームページをチェック!!(一番下にURL貼ってあります)。仕事を午前中で切り上げ、東中野には行かず中野でランチ&探検!歩いて東中野に行ったら迷いました(汗)。走りながら遅刻すると電話を掛け、無事到着。テーブルには今回メインとなる「十勝こがね」というじゃがいもを始め、他のじゃがいもも紹介されたリーフレットが置いてありました。配られたお茶は今までに飲んだことがないタイプのお茶でした。さすが料理研究家の出すお茶。じゃがいもの説明から始まりました。左の白っぽいじゃがいもは「はるか」はメークイン系で、荷崩れしにくく煮物やサラダに向いています。右の黄色いじゃがいもは「十勝こがね」は男爵いも系で、ポテトフライや肉じゃがなどに向いています。大きな特徴は目が出にくいこと。調理もしやすいです。味比べ!ということで蒸かしたてのじゃがいもの試食です。蒸かしても色は変わらず。左のはるかと右の十勝こがね。私は料理研究家ではないので、「はるかのほうが○×▼~」なんてわかりませんが、どちらも甘みがありおいしいです。ひとまずじゃがいも講義は中断して、先生の調理の見学です。今回は料理教室ではなく、先生の調理風景の見学と試食会。料理はしますが得意ではないので、作らなくてもいいのがうれしい。黒大豆を使った豆ごはんの調理風景。10分下湯でした黒大豆とあとは煮汁とお水を入れてを炊飯器へ。こちらは黒大豆と鶏手羽と玉葱の煮物。じゃがいもはるかを使用。今回使用した黒大豆は水に一晩つけるなどの下準備がいらないので、鶏肉など他の食材を淹れる前に20分先に茹でておくだけでカンタンに作れることができます。今回予定外のサプライズ料理「塩肉じゃが」の仕上げ風景。前日に先生の家にあったものでもう一品!ということで誕生した塩+白ワインのみで味付けをした肉じゃが。そして上げ膳据え膳の料理試食会!まずはポテトサラダ。十勝こがねを使用。りんごジュースが愛って居るのが特徴。こちらは麻の実をつかったパン。ゴマのような大きさですが、強烈な味や香りはなく、弾力があります。プチプチ食感がハマりそう。添えられているのは麻の油。オリーブオイルに比べるとちょっと苦い。黒大豆を煮ただけのもの。ちょっと固めに茹で上げられた黒大豆。エグみやクセがなくおいしい。固さが気になる人はもう少し似てもOK。黒大豆と鶏手羽と玉葱の煮物。黒大豆使用なので煮汁が黒いです。トマトが入っているのですが、気にならないのが面白い。塩肉じゃが。麻の油でいためてます。これだけでワンプレートの料理が出来上がりです。すでにお腹が一杯で忘れていた豆ごはんが登場。炊きたてと冷凍保存して温めなおしたものと2種。炊き立てはふわふわのご飯。温めなおしたものはやや固め。私はやわらかご飯派なので炊きたての方が好きですが、参加者の中には温めなおしの方が好きな方も居ました。小豆の煮物。先生が色々煮比べした結果、30分煮たものが一番おいしい。ということで、お水とお砂糖だけで煮た小豆。荷崩れするほどやわらかく、シンプルな甘さもおいしい。コレだけでプチデザート!今回使用したメイン食材はすべて中藪農園の畑で取れたもの。黒大豆や小豆は農協を通していないので、混ざり物がなく、下処理なくカンタンに調理することが可能。大豆は三之介(みのすけ)とうふに下ろしています。高級デパートや高級レストランでも使っているプロが一目置く大豆です。お土産をこんなにいただいてしまいました!浜内千波の楽しいキッチン 楽しく料理でダイエット! http://www.chinamisan.com/浜内千波のファミリークッキングスクール http://www.fcs-g.co.jp/中藪農園 http://www.nakayabu.com/アイエスティー株式会社 ファンサイトファンサイト応援中   ↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!

ゆずみつ   2010-04-10 10:04:47 提供:アイエスティー株式会社

企業紹介

アイエスティー株式会社

私たちは、いろいろな会社のホームページや通販サイトを作り、一緒に販売したり、企画をしたりしている会社です。
スペインのとても素敵なリヤドロ&NAOの磁器人形や、世界で最初にテディベアを作ったシュタイフという会社の公式サイトを運営しています。
それに、料理研究家の浜内千波さんのサイトも運営。楽しいキッチン用品を販売したりしています。
私たちの関わっている素敵な作品や商品を少しでも皆様に見て頂ければ、幸いです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す