閉じる

『イワヤファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イワヤファンサイト イワヤ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【限定4名】懐かしの『バナナ兄弟』のLサイズのぬいぐるみをプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カレンドラローション


 
こんにちは
 
サンダース・ペリーさんの
「カレンドラローション」を試してみました
 

 
サンダース・ペリーのコスメは
合成界面活性剤不使用、合成香料不使用、
鉱物油不使用、無着色、ノンパラベン、ノンアルコールの
自然化粧品とのこと。
 
実は敏感肌の私。
 
この商品は乾燥肌や敏感肌の人にオススメと聞き、
試してみたかったのです。
 
サンダース・ペリーの3つのこだわりの中で
特に面白いなと思ったのが
「寒天乳化を使っていること」です。
 
寒天乳化によって、合成界面活性剤を使わなくても
化粧品を作れるようになったんです。
すごいですよね
 
あと二つのこだわりは
・国内自社工場で手作り製法
・植物から取られた天然の精油
とのこと。
 
だからこそ、肌に優しい製品になるんですね
 
今回届いたのは
「カレンドラローション」ということで、
化粧水です。
 

 
カレンドラは「太陽のハーブ」と呼ばれる
オレンジ色の花のことだそうです。
 
箱の色合いとお花のイメージがぴったりだと
思いましたが、このサイズは販売されている
製品とは異なるため気をつけてくださいね。
 
実際はこちらのサイズになります。
 

120ml 4200円
 
パッケージイメージはこんな感じ。
 

 
こっちのパッケージも可愛いですね
 
成分はコチラ。
 

 
植物エキスが沢山配合されています。
 
あれ?カレンドラは?と
思った方はいますか?
・・・私です
 
無知な私はカレンドラ=キンセンカということを
知らなかったのです。
 
ということで、トウキンセンカ花エキスが
カレンドラのエキスということなんでしょうね
 
箱を開けてみました
 

 
可愛いボトルです。

 
キャップを開けただけで、
とてもいい香りがしました
 
合成香料は使っていないとのことだったので、
香りは少ないのかな?と思っていましたが、
かなりいい香りがしました。
 
きつ過ぎず、リラックスできる
フローラルハーブの香りで気に入りました
 
ローションを手に出してみるとかなり
サラサラです。

 
試しに手に塗ってみました。
 

 
すぐになじんで表面がサラサラになりました。
 
これは逆に一気に沢山使ってしまいそうですね。
 
 
でも実際に使うときは
コットンにつけて軽くパッティングしてつけます。
(これなら、ダバーっと使いすぎなくて安心です)
 

 
風呂上りに使ってみました。
 

 
コットンにつけてパタパタ・・・・
ハーブの香りがほんのりして
気持ちいいです。
 
つけた後の肌です。

 
一回ではそんなに違いが現れないと思いますが、
すごかったのが、このとき、片方だけローションをつけて
子供達に「どっちの肌が気持ちいい?」と
きいたら、2人ともカレンドラローションをつけたほうの肌が
スベスベして気持ちいいと言ったんです
 
すごいですよね
 
続けて肌が今よりスベスベになったら
嬉しいな
 
また後日、経過を報告したいと思います
 
サンダース・ペリーファンサイトファンサイト参加中
 
 
 
オススメモニター
秋の乾燥に負けない潤い肌に!話題の高級馬プラセンタサプリ本品プレゼント【3名様】
 
疲労対策&エイジングケアの決定版【イミダペプチドQ10】20本を5名様に!
 
【限定4名】懐かしの『バナナ兄弟』のLサイズのぬいぐるみをプレゼント♪
 

りほママ   2016-10-18 00:00:00 提供:イワヤ株式会社

企業紹介

イワヤ株式会社

イワヤ株式会社は、創業1923年。小さい頃に誰でも一度はおもちゃ屋さんで見ていただいたり、手にして頂いた事がある、動くぬいぐるみや、若い女性に向けた、こんなの欲しかった!と思っていただけるような、キャラクター雑貨の企画、製造している玩具メーカーです。お子様向けでは、電池を入れてスイッチONで動き回る製品はもとより、月齢別に合わせた遊び(いない いない ばあ遊びや こちょこちょ遊び)。もう少し大きなお子様には、だっこをすると舌でペロペロするぬいぐるみや、一緒におさんぽ遊び等、お子様の成長に合わせたギミック遊びを提案させて頂いております。また、お子様向けだけではなく、お母さんと赤ちゃんのお出かけが楽しくなるベビーカー回りのアイテムや、大人世代の方に楽しんで頂きたい、コミュニケーションがとれるぬいぐるみ等を幅広い世代に向かって楽しい商品を提供させて頂いております。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す