閉じる

夏こそオイル美容♪肌バランスをととのえるオイル美容液 モニター20名様大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

不思議花 近江妙蓮

先日滋賀に帰る用事を作り その合間に早朝開花の蓮を撮りに行ってきました今年は琵琶湖の烏丸半島の蓮が壊滅状態だそうで 急遽行先を変更して守山市にある近江妙蓮公園に行ってきました。草津市にある烏丸半島の蓮の群生地は 毎年湖面がピンクの蓮で覆われる素晴らしい撮影スポットなのに 今年はつんつるてんで湖面がスッキリ見えるそうです(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 湖中で何が起きているのでしょうね近江妙蓮花びらの先が濃いピンクで八重咲きの蓮八重と言っても 花弁の数が2000〜5000枚もあり、花の数が1茎に2〜12個も付く不思議な多頭蓮近江妙蓮公園妙蓮池と新しく出来た瑞蓮池の2つの池に 約800本の蓮があります通常の蓮は開花から4日で散ってしまうのに対して 近江妙蓮は一度咲くと閉じることはなく、外側の花弁を散らしながら20日近く咲きます。その後は重い頭を垂れるようにして立ち枯れます。普段目にする蓮は真ん中にシャワーヘッドの様な花托がありますが 近江妙蓮は花托が無く花弁だけで出来ています。雄しべや雌しべがないので 泥中にある蓮根だけで繁殖します。ピンクのたけのこ花が大きいので蕾もジャンボサイズ室町時代から600年もの間 大切に守り育てられた貴重な近江妙蓮烏丸半島の蓮が壊滅した原因のひとつに蓮根を亀や外来種が食べたとありますが きれいな花を毎年咲かせてくださる保存会の方々に頭が下がります。妙蓮のドライフラワー美しい姿のまま枯れる不思議な妙蓮に出会え 資料館のおばちゃんともお話出来て有意義な時間が過ごせました開花の時期が少し早かったようで こんなに綺麗に咲いてる姿が見られなくて残念でした雨の中早朝に行ったので 一人だけで貸切状態でした長閑な田園地帯 田んぼとハウスのある風景に癒やされてきましたしとしと降る雨に打たれるひまわりだんだん降りが強くなって来たので ちゃっちゃと撮って帰りました帰りはワイパーをハイにしなければならないほどの 大雨早くに車に乗り込んで正解でした(′∀`)♡○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○夏こそオイル美容♪肌バランスをととのえるオイル美容液 モニター20名様大募集!     

さーくぴ   2016-07-14 17:06:27 提供:ジャパンオーガニック株式会社

企業紹介

ジャパンオーガニック株式会社

人にも地球にもやさしいオーガニックを化粧品から広め社会に貢献すること、その想いを実現するため2007年12月18日会社を設立。翌2008年10月1日、他社に先駆け、国産オーガニック※スキンケアブランド、「do organic(ドゥーオーガニック)」を発売。地球環境への配慮と、高いスキンケア効果を両立させた商品は、化粧品をよく知る美容のプロフェッショナルの方々から高い評価をいただいています。

そしてこの度2019年8月27日、「do organic(ドゥーオーガニック)」に続く第2のブランド「do natural(ドゥーナチュラル)」を発売。「ドゥーナチュラル」は現代女性の「ストレスゆらぎ肌」に着目し、国産を中心とした有用な植物と本能に働きかける100%天然精油による独自のナチュラル処方により、心と肌へホリスティック(全体的)にアプローチ。自然のもたらすピュアなチカラを実感出来るブランドです。また、ドゥーオーガニックブランドと同様に環境にも配慮。天然由来成分率は90%以上、パッケージにはバイオマス樹脂や再生樹脂などを採用しました。持続可能で環境にやさしく、スキンケア効果と心地よさを兼ね備えたブランドが「ドゥ―ナチュラル」です。

※原料を栽培する土壌から消費者の手に渡る全ての工程において人にも地球にも優しい化粧品製造法を規定したオーガニック認証の世界基準「ECOCERT」のナチュラル&オーガニック認証をスキンケア・ボディケア全品に取得。サスティナビリティ性、トレーサビリティ性など非常に厳しい基準が設定され、且つどこにも嘘が入りこまない様、年一回の監査が義務づけられています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す