閉じる

ベストコスメも受賞!話題の炭酸配合「泡乳液」モニター50名様大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ドゥーオーガニックのブライト サーキュレーター ミルク使ってみました



ドゥーオーガニックのブライト サーキュレーター ミルク<泡状乳液>使ってみました。ドゥーオーガニックはcosmekitchen(コスメキッチン)で見かけて気になっていた時にモニターで使ったのがきっかけで気に入って、その後エクストラクト ローション モイスト等買って使うようになったブランドです。今回またモニターすることができて嬉しい限り。


ドゥーオーガニックとは
ドゥーオーガニックは、日本人女性の肌に合わせてつくられた国産オーガニック・スキンケアブランド。ヨーロッパの認証機関「エコサート」のなかで最も厳しい「ナチュラル&オーガニック化粧品」の基準をクリアしています。「エコサート」と「コスメビオマーク」の認証をダブル取得、なかでもコスメビオマークは国産オーガニック化粧品で初めて取得した“本格的”なオーガニックスキンケアブランド。全原料中の95%以上が天然原料または天然由来原料です。




ブライトサーキュレーターミルクの特徴
今回使ったのは泡状乳液、つまり最近よく見かけるようになった炭酸系のコスメです。しかしオーガニックで炭酸というのは珍しい気がする、と思ったらエコサート認証されたオーガニック化粧品において国内初となる炭酸配合の泡状乳液でした。



ドゥーオーガニック ブライト サーキュレーター ミルク<泡状乳液> ¥6,480(税込)

血行がよくない、日焼けのなおりが遅い、こういった悩みは肌の循環不足からおこると考え、血流とターンオーバーを肌本来の状態に立て直すことができれば肌は自ら循環し、健やかな澄んだ透明感で満ちていく、という理論の元に開発されたアイテムのようですね。大きな特徴は以下3点。

国内オーガニックコスメ初、炭酸配合の泡状乳液独自の穀物保湿成分、国産梅果実エキス等を配合ほのかなバラの香り
肌本来の保湿力をサポートし、ふっくらとキメの整ったつややかでハリのある肌を保つ乳液です。




ブライトサーキュレーターミルクの使用感
使い方としては、通常の乳液のように使う方法と、パックとして使う方法の2種類あります。



通常の使い方
化粧水・美容液でうるおいを補ったあと、適量(さくらんぼ1個大程度)を手にとり、顔全体に伸ばす。

※朝のメイク前は少量がおすすめとのこと

パックとしての使い方
1、適量(さくらんぼ2個大程度)を手にとり、目や口のまわりを避け、顔全体に伸ばす。
2、1~2分後、泡を顔の中心から外側へ指の腹をすべらせるようにしてなじませる。



炭酸ときくとシュワシュワパチパチ良いそうですが、そうではなくイメージ的にはとても滑らかなムースに近いと思う。クリーミーにするすると溶けるように伸びて、とても心地よい使用感。トロットロなのに炭酸のせいか軽い付け心地です。メイク前に使っても後に付けるものの邪魔にならず、メイク崩れしやくなったりはしないです。

ただこの軽さからサッと肌に馴染むように連想してしまいますが、付けてみると肌馴染みに関しては普通かな。塗った直後にメイクに移るのではなく、数分は開けた方がいいと思います。やはりオーガニックのコスメはケミカルコスメに比べると肌馴染みの速さは遅めですが、変に肌馴染みの良さを演出する成分を入れられるよりは全然良いし、これぐらいの時間なら許容範囲内ですね。



これまで炭酸系のスキンケアはいくつか使ったことがあるものの、商品説明書に赤味やひりつきがでることがあると書いてあったので少々恐る恐る使ってみましたが、全く刺激を感じず。炭酸というのも言われなければわからないかも。

ちなみにパックとして使った場合、”普段のお手入れ方法に比べ、炭酸ガスの影響による赤みやひりつきを強く感じることがありますが通常はすぐにおさまります。”とありましたが私は全く感じませんでしたね。この辺は人によるのでしょうが、炭酸ということにしり込みしている人もこれは大丈夫なのではないかな。個人的にはベタつきのなさと軽さもあいまってかなり使いやすい乳液です。ハリよりはツヤのほうが実感できました。



甘さ控えめの優しいバラの香りも良いです。そんなに強くなく、長時間は残りません。。朝スキンケアしたら即メイク、という時間配分ではない人におすすめ。軽くて爽やかな付け心地と凛とした香りで、特に夏に心地よく使えて気に入っています。

国産オーガニック!ドゥーオーガニックファンサイト参加中

商品詳細商品名ブライト サーキュレーター ミルク<泡状乳液>メーカーdo organic容量・本体価格100g・6,000円発売日2016/12/1

ドゥーオーガニック ブライト サーキュレーター ミルク【Cosme Kitchen】

【関連エントリー】
【レビュー】VIRCHE(ヴァーチェ)のマルラオイル―エトヴォス姉妹ブランドの要アイテム
rms beautyのルミナイザーで光を使いこなす―視線を集めたいところに仕込むハイライター

mugi   2017-08-05 20:00:56 提供:ジャパンオーガニック株式会社

企業紹介

ジャパンオーガニック株式会社

人にも地球にもやさしいオーガニックを化粧品から広め社会に貢献すること、その想いを実現するため2007年12月18日会社を設立。翌2008年10月1日、他社に先駆け、国産オーガニック※スキンケアブランド、「do organic(ドゥーオーガニック)」を発売。地球環境への配慮と、高いスキンケア効果を両立させた商品は、化粧品をよく知る美容のプロフェッショナルの方々から高い評価をいただいています。

そしてこの度2019年8月27日、「do organic(ドゥーオーガニック)」に続く第2のブランド「do natural(ドゥーナチュラル)」を発売。「ドゥーナチュラル」は現代女性の「ストレスゆらぎ肌」に着目し、国産を中心とした有用な植物と本能に働きかける100%天然精油による独自のナチュラル処方により、心と肌へホリスティック(全体的)にアプローチ。自然のもたらすピュアなチカラを実感出来るブランドです。また、ドゥーオーガニックブランドと同様に環境にも配慮。天然由来成分率は90%以上、パッケージにはバイオマス樹脂や再生樹脂などを採用しました。持続可能で環境にやさしく、スキンケア効果と心地よさを兼ね備えたブランドが「ドゥ―ナチュラル」です。

※原料を栽培する土壌から消費者の手に渡る全ての工程において人にも地球にも優しい化粧品製造法を規定したオーガニック認証の世界基準「ECOCERT」のナチュラル&オーガニック認証をスキンケア・ボディケア全品に取得。サスティナビリティ性、トレーサビリティ性など非常に厳しい基準が設定され、且つどこにも嘘が入りこまない様、年一回の監査が義務づけられています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す