ようこそ!日本緑茶センター株式会社ファンサイト

閉じる

『ようこそ!日本緑茶センター株式会社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ようこそ!日本緑茶センター株式会社ファンサイト 日本緑茶センター株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

NEW

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

5日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ポンパドールハーブティー飲んでみ隊

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

夏の水分補給はハーブティで♪ | 梅さんのレビューブログ

モニプラで募集していた日本緑茶センターの「ポンパドールハーブティー飲んでみ隊」に参加中しました。

RES01381
>>ポンパードールの8種類のハーブティーのトライアルセット

私はハーブティーが好きで1~2種類は常に家にあります。
ポンパドールはスーパーでも買えるし、値段も手ごろなのが魅力的で割とよく購入します。
でも、ポンパドールについてはあまり知らなかったんですよね。
今回、飲んでみ隊に参加して、ポンパドールのこだわりとおいしさの秘密がわかりました!

RES01383
カップ1杯分のハーブティーパックが多い中、ポンパドールはホットなら2杯OK。
たっぷりと楽しめます♪

それだけじゃなくて、ポンパドールのティーバッグは種類毎に容量が違うんです。
たとえば、ペパーミントは2.25g、カモミールは1.50g。
かなり差がありますよね。
これは、それぞれが一番おいしくなるように120年以上のノウハウから導き出した量なんですって。
どのハーブティーを選んでも、ホットで2杯分をおいしく飲めるよう、細かい工夫がされていたんですね。
何度も買ってるけど全然知らなかった。(^_^;)


RES01387
今では当たり前のこの形状のティーバッグ。
これはダブルチェンバーといって、1949年にポンパドール社が世界で初めてダブルチェンバーのハーブティーバッグの生産を開始したそうです。
マチがついて表面積が8面になることで、栄養成分や色・味・香りがスピーティーに完全に抽出されるように。

ティーバッグには無漂白素材を利用して環境にも配慮しているんですよ。
この無漂白素材も今では広く使われていますが、最初はメリタ社とポンパドールの2社だけで使用を開始したそうです。



RES01382
今回飲んだのは、ビタミンCが豊富で、さっぱりとした味わいも夏向きなローズヒップ&ハイビスカスフラワー。
暑さで疲れた体と心を、ティータイムで回復♪

ハーブには、気分をすっきりとさせたり、リラックスさせたり、穏やかな作用があるんです。
こまめな水分補給が必要な夏場には、ついついペットボトル入りの飲み物に手が伸びるけど、無意識に糖分を過剰摂取してしまうペットボトル症候群も問題になってますよね。
時には、ハーブティーでゆっくりとティータイムを楽しむ、というのを生活に取り入れると心にもカラダにもやさしく水分補給をできるんじゃないかなって思います。
ハーブティーのある生活っていいですよ♪ (^^)

RES01386
以前は紙だった外装だけど、今はアルミパックになって、風味も味も長持ち。
そんなに頻繁には飲まないっていう、ハーブティービギナーにもおススメです。


ポンパドールハーブティー飲んでみ隊を募集している日本緑茶センターはショッピングサイトもあって世界のお茶が揃っています。
お茶好きの方はサイトを覗いてみてくださいね。

日本緑茶センターショッピングサイト



私はコーヒーポットでハーブティーや中国茶のティーバッグを入れてるんだけど、専用のポットがあると、鮮やかな色を目でももっと楽しめそう。
ガラスのティーカップもお揃いでほしいなぁ。


↑ こんなかんじのやつ。

ハーブティーは、蓋をして3分~8分、種類にあった時間をじっくり蒸らすとおいしさが倍増するんですよ。
マグカップで飲む時も、小皿などで蓋をするのがおススメ。
耐熱ガラス製のポットだと待ってる時間も、かわっていく色が楽しめそう。
食器棚を整理して置き場所が整理できたら買っちゃおうかな♪


>>楽天市場でティーポット&ティカップをウィンドーショッピングする

ニシノ   2011-08-30 00:00:00 提供:日本緑茶センター株式会社

企業紹介

日本緑茶センター株式会社

日本におけるハーブのパイオニア
世界のハーブ&ティー専門商社として世界中から選りすぐりの原料を直輸入。
安全で美味しく健康によい商材を求めて世界中を飛び回っております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す