本日締め切りの『モニプラ運営事務局』さんのイベント、「【モニプラ2周年記念】あなたの「おめでとう」メッセージ大募集♪」に投稿された、BRUYANTさんのブログ記事を読んで私も「その通りっ!」と共感してしまいました皆さんも是非読んでください!お友達の輪が広がるモニプラさん♪2周年おめでとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/pingupinga/diary/201002260000/BRYUYANTさんの記事を読んで、すぐにあることを思い出しました。先日行われた「モニプラ向上委員会発足準備オフ会」へ参加された方々のレポートを、残念ながら参加できなかった私は楽しく拝見させていただいたのですが、その中に「へーっ!」というトリビア級のことが書いてありました。参加者のおひとりでsakuraさんのブログ記事ですモニプラの由来って、ただ企業の商品やイベントをモニターする空間を提供する場所(プラザ) だけでなく、モニター+ハーモニー+プラザ・・・企業がモニターを提供して企業とメンバーがハーモニーを奏でてつながるって意味がこめられているそうなんです※ そのまま引用させていただきました本来の意味は、私達モニターと出展企業さんとのハーモニーなのかもしれませんが、時としてそれはモニター同士のハーモニーだったり、出展企業さん同士(ラボ企画など)のハーモニーに変化したりするのではないでしょうか。だとしたら、この“ハーモニー”という言葉は非常に奥深い意味を持つのではないでしょうか。おりしも今、バンクーバーオリンピックが開催中ですが、オリンピックも国や人種を超え、スポーツを通してみんながひとつになる祭典です。色々な国の人たちが、選手も観客も、そしてテレビの前で参加している人たちまでもが調和する…私たちモニプラメンバーも同じで、BRYUYANTさんもおっしゃっていましたが、時にはライバルだったり、時には一緒に切磋琢磨したりしていたメンバー同士が、イベントをきかっけに知り合ったり、仲良くなったりして、人と人とがひとつにつながっていく…こんな体験、他所のモニターサイトではできませんよね!モニプラさんは、単にプレゼントや素敵な体験の場を提供してくださるだけではなく、すべての人や企業をつなげる架け橋として輝く唯一無二の存在です!改めて2周年をお祝いするとともに、これからも人や企業が調和して長ーく数珠繋ぎするような場を提供する素敵なサイトであってくださいねおかげさまで2周年!ワクワクお試しサイト【モニプラ】【モニプラ2周年記念】あなたの「おめでとう」メッセージ大募集♪ ←参加中
nuigurumi 2010-02-28 16:18:44 提供:モニプラ運営事務局
Tweet |