閉じる

【クチコミ大募集!!!】あなたが使ってみたいコスメブランド教えてください!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

イタリアの薬草処方Derbe(デルベ)がすごく気になっています!

モニプラ運営事務局さんが、すごくステキなプロジェクトを開催中なので私も参加しちゃいます!

募集しているブログテーマは
『あなたの使ってみたいコスメブランド』です!

憧れの海外ブランド、機能的な国内ブランド、肌トラブルに負けないドクターズコスメ、
使うだけで気持ちまで美しくなりそうなサロンブランド、
お友達のブログで紹介されていた噂のブランド…などなど
あなたが今一番「使ってみたい!」と思っているコスメブランドをブログで思いっきり語ってください☆

私が今一番気になっているコスメブランドといえば
イタリア フィレンツェ発祥のDerbe(デルベ)です。
基本的にコスメは日本製が好きな私ですが、石鹸やハーブを取り入れたものは海外ブランドのものも使います。香料ではない天然ハーブの香りは海外の方が薫り高いものもあるので、良い香りが大好きな私としても見逃せないんですよね。

そんなDerbe(デルベ)と私との出会いは、イタリアに旅行した友人が買ってきてくれたお土産の中にあったDerbe(デルベ)のラベンダー石鹸。
パッケージもすごくオシャレでラベンダーの香りがすごく良くて石鹸大好きな私はすっかり気に入ってしまいました。
でもイタリア土産だから日本じゃなかなか買えないし・・・と思っていたんです。
そうしたら先日伊勢丹の広告に「デルベ デモンストレーション販売」と載っているのを発見!
日本でも買えるんだ!と思って調べてみるとネットショップもあるじゃないですか。

Derbe(デルベ)オフィシャルHPはこちら
http://www.derbe.jp/

石鹸以外にもシャンプーやフレグランス、ボディケア、ハンドケアなどの商品が色々あって
どれも欲しくなっちゃいました

Derbe(デルベ)は、中世ルネサンス期にメディチ家お抱えの薬草連合が当時処方していた薬草処方に
Derbe(デルベ)の前身であった製薬会社の社長が深い感銘を受けてハーブを活かしたボディケア&ヘアケア製品を作り出したのが始まりだそう。

現在、『Derbe』ブランドは、イタリア国内2000店舗の薬局や薬草専門販売店などで取り扱われているというからその品質の高さと信頼が伺えますよね。
ドイツでは美容サロンのプロフェッショナル・ブランドとしても愛用されているのも使ってみたい気持ちがムクムクと沸いて来ませんか?

天然ハーブエキス配合の個性的で豊かな香りとしっとりなのにベタつかない、優れた使い心地のよさが特長で保湿、香り、使用感に優れているんだそう。
水と緑に恵まれたフィレンツェ郊外の工場で安心安全に製造されているのも嬉しいですね。肌に直接つけるものだから一番多く含まれている水にはこだわって欲しいもの。
日本向けの処方にしてあるのも安心ポイントですね。

人気が高いというローズ&ブラックベリーの香りのハンドクリームが気になっているのですが、
75mlで2205円とちょっといいお値段なので気軽に試すということができずにいます。
他にもバスアンドシャワージェルも色々な香りがあってどれもどんな香りなのか興味があってどれか一つは選べないし悩んじゃいます
毎日いい香りに包まれながらボディケア&ヘアケアできたら気分もリラックスできそうで
心からキレイになれそうですよね

そんな魅力的なDerbe(デルベ)さん、是非モニプラに出展して欲しいです!

【Derbe(デルベ)さん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

【クチコミ大募集!!!】あなたが使ってみたいコスメブランド教えてください! ←参加中

gigaeater   2010-03-24 08:28:26 提供:モニプラ運営事務局

企業紹介

モニプラ運営事務局

このサイトは運営側である弊社がモニプラ全体を通したイベントを実施したり、みなさんからのご意見を収集したり、ご質問にお答えするサイトにしていきたいと思います。

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す