日本最大級のクチコミマーケティングサイトを運営する、モニタープラザ運営事務局さんのプロジェクトに参加します!わ~、モニプラ事務局さんのプロジェクトは久しぶりですね~!また楽しいお題でプロジェクトを開催してくれないかなーって思っていたので、とってもうれしいですヾ(*´∀`*)ノしかも今回は私にピッタリのテーマではありませんかっ(私のための企画ですね、わかりますw)!さらにamazonギフト券の賞品が出るだとぉ~っ!?お取り寄せスイーツの軍資金にしたいので、この企画、ガチで参加させていただきます(フジママさん、よろしくお願いします)今回のテーマは、「あなたのお気に入りのスイーツ」です。スイーツって、どうしてこう幸せな気持ちになるんでしょうね~うっとりと眺めてよし、食べてもよし、パンがなければお菓子を食べればいいじゃない!というくらい、スイーツは大好きで、食べ歩きからお取り寄せまで、日々色々なスイーツを食べています今まで食べたスイーツの中で一番安かったのは、1個10円のチロルチョコ。チロルチョコは大好きで、10円とは思えないおいしさです!一番高価だったのは、某一流ホテルのスイーツブッフェで食べた、1切れ1,000円のいちごのショートケーキと、1切れ1,500円のメロンのショートケーキですね。モニプラさんの出展企業さんの中にも、メリーチョコレートさん、シリアルマミーさん、横浜文明堂さん、森永さん、モンテールさん等、スイーツの製造販売をしている企業さんがいらっしゃいますよね。今年の一月にモニプラさんに入会以来、色々な出展企業さんのプロジェクトで数多く当選させていただき、おいしいスイーツをいっぱいプレゼントしていただきました(写真はほんの一部です)プレゼントしてしていただくだけでなく、個人的にもよく購入させていただいていますョ…でもこれらの出展企業さんのスイーツのおいしさは、モニプラ運営事務局さんもモニプラ会員の皆さんもよくご存知でしょうから、今回はモニプラ出展企業さんのスイーツは除外します。また、「東京でしか買えない」など、ごく一部の地域でしか買えないのでは、全国に点在するモニプラ会員さんにとって有益な情報ではないので、どこでも手に入るものorお取り寄せできるものに限定してみました。キーワードは素材の味です数多くのスイーツを食べてまいりましたが、マカロンやデコレーションケーキのような華やかできれいなビジュアルのスイーツも素敵だけど、最終的にはおいしさ…つまり「味」に行き着くんですよね。おいしさは、やはり使っている材料に拠るところが大きいと思います。どんなに腕のいい職人さんが作っても、材料がよくなければおいしいスイーツは作れませんから。おいしいスイーツは、素材の持ち味が生かされています。そこでスイーツ大好きなわたくし、nuigurumiが皆さんにオススメしたいお気に入りスイーツはコチラです一品目は、広島でお茶を販売している『株式会社駿河園』さんが経営しているお茶とお茶のスイーツのお店、『茶匠鑑定 茶の環』の超人気スイーツ、「しっとり仕立ての贅沢抹茶満月」という抹茶バターケーキです!「抹茶風味のケーキなんて、どこにでもあるでしょ」と思われるかもしれませんが、このケーキはタダモノではないんです!日本テレビの『1分間の深イイ話SP旨いい・う~ん&名言SP』という特番の中で、「うまイイSP」という企画があるのですが、そこで審査員全員が大絶賛したケーキなのです!コーナーの主旨は、司会の島田紳介さんをはじめ出演している芸能人の方々が登場する食べ物を試食し、おいしければ「うまイイ」、不味ければ「う~ん」で評価するというもの。日頃おいしいものを食べつけている芸能人の皆さんですから、評価は大変厳しく、紳介さんたちはおいしければ素直に褒めますが、不味ければボロくそに貶しますw率直な評価と遠慮のないコメントが好評で、過去2回特番が放送されましたが、満場一致で「うまイイ」となったのは、今までにたった2品しかなく、そのうちのひとつがこの「しっとり仕立ての贅沢抹茶満月」なんです。6月に放送された「うまイイSP第2弾」を観て、すぐにネットで調べ、お取り寄せが可能と知るやすぐにポチったのですが、物凄いスピードで売れていき(みんなやることは同じなんですねーw)、あっという間に完売してしまいました。私もなんとか買えたものの、予約待ちで到着はなんと二ヵ月後でした~!こちらが届いたケーキですアルミの袋にパックされているので、抹茶の香りが逃げません。袋を開けると、抹茶のなんともいえないよい香りがフワ~ッと漂いました。素朴な焼き菓子なので、ビジュアル的には地味かもしれませんが、とても鮮やかなグリーンですよね(もちろん着色料は使っていません)。とにかく抹茶の風味が濃く、深く、ほろ苦く、まるでたてたばかりのお抹茶をそのままケーキに閉じ込めたかのようで、一般的な抹茶を使ったお菓子と比べるとレベルが違うんですね。これはやはり上質な抹茶(抹茶鑑定師がブレンドした最高級の宇治抹茶)を贅沢にたっぷり使用しているからですね。私は折に触れ“餅は餅屋”と言っていますが、やっぱりお茶屋さんが作った抹茶のお菓子は、その辺のものとはひと味もふた味も違いますね~!抹茶の風味だけでなく、ケーキのお味もいいんです!ケーキは小ぶりですがずっしりと重みがあります。どっしりとした生地はキメ細かく、水あめや蜂蜜が入っているせいか、かなりしっとりしています。バターのコクが抹茶に負けていません。カステラのように若干甘めですが、バターと抹茶とのバランスを考えると、このくらいでいいと思います(お茶と一緒に食べるとちょうどいい感じです)。全体的な印象としては“品のいい味”という感じですね。化粧箱に入っていますし、ちょっとしたお遣い物にも適していると思います。番組での評価通り、とってもおいしいケーキでした。総合的に判断し、私も「旨イイ」と評価させていただきました!後半へつづくクチコミ情報発信サイト「モニタープラザ」【モニタープラザクチコミ推進企画】お気に入りスイーツをオススメしてください! ←参加中
nuigurumi 2009-09-21 15:06:06 提供:モニプラ運営事務局
Tweet |