全国にチェーン展開をしている
ちょっとおしゃれな 『たい夢』の薄皮たい焼き!
評判が良くて、わが町 函館にも今年の7月に
やってきました~~☆
たい焼き屋さんというと、おじさんやおばさんが
小さいお店の中で焼いているイメージがあるんですが
このお店は違うんですよ~。
函館の一等地(本町交番隣)で、きれいな店舗、若い店員さん達が
きびきびと働いているんですね。
店舗の中で食べることも出来るので
学生さん達で賑わっていました。
先日、買ってきましたよ~!
包装がまたおしゃれ!
たい焼きって、茶色い紙袋とか
透明パックに入っているイメージなんですが
すごくオシャレ感があって、
まさしくスイーツです!
こちらが、小倉あん 120円。
ね!あんこが透けてみえますよね~。
しっぽまで、本当にぎっしりと入っています。
この小豆は我が北海道十勝産。
甘すぎず美味しいですよ~!
何と言っても、皮の食感が「パリ!」っとして
実に美味しいんです。
今までのたい焼きの皮とは一味違って
思わず
「美味しい!」って言っちゃいます。(*^_^*)
こちらは うふクリーム 130円。
粉砂糖がかかっています。
うふ!って笑いたくなっちゃうような
バニラビーンズ入りのカスタードクリームなんです。(^^)
たっぷり入っていて、カリっとした皮と相まって
美味しい~!
うふ=フランス語で卵を意味するそうですが
食べた時に思わず「うふ!」となるからっていう意味の方が
いいかもです!(*^_^*)
こうなると、本当にもう、完璧にスイーツですよね!
でもね、これぞスイーツ!っていうのが
夏鯛と呼ばれる、冷た~いたい焼きです!!
たい焼きを頼むと「冷蔵庫」からたい焼きが
出てきます。
最初は、さすがに、ちょっと違和感。
え
ってネ。
でも、冷たいんですから、冷蔵庫よネ。
こちらは、抹茶ホイップです!150円です。
皮がパリ!ではなくて、モチモチ~としています。
中身は、しっかりとホイップクリームと抹茶あんが
入っていて、すご~~く美味しい!
ひんやり感ともちもち感と
そして、甘いホイップクリームと抹茶あんの甘ほろ苦さ。
何て美味しいのかしら~~!
これは、もうイチオシですヨ!!
とってもお気に入りの私のスイーツです
たい夢は
北海道、東北、関東、信越、北陸、
東海、近畿、中国、四国、九州
と、全国に広がってありますので、
お近くにある方、ない方は旅の途中でも是非!
召し上がってみてくださいね~~。
たい焼き革命!という感じがします。(*^_^*)
店舗ご案内はこちらです。
【モニタープラザクチコミ推進企画】お気に入りスイーツをオススメしてください! ←参加中
まるみ 2009-09-21 08:24:14 提供:モニプラ運営事務局
Tweet |