尾瀬通り抜けハイキング
1日目から2日目にかけて山小屋に1泊
山小屋に泊まるのは初めてでした
”原の小屋”
尾瀬・見晴地区にある山小屋の中では
大規模な方だと思います(収容人数は100人以上)
私たちが泊まったお部屋”つつじ”はココ
あぁ~もうすでに懐かしい
入口から~
布団1式と座布団のみ
逆方向(窓側)から
この戸を開けるとすぐ廊下
とにかく部屋は寒かった
フロントや売店
ビールやアイスクリームだって売っています
昔の山小屋とは随分違いますね~
食堂前の廊下&洗面所
何だか昔の学校のイメージがするのは私だけ???
電気は自家発電
水は豊富にありますよ~
風呂だって入れます
でも石鹸・シャンプー・歯磨き粉などは一斉使えないので
髪の毛は洗えません・・・我慢
トイレは水洗便所です
生活に必要な物資はヘリコプターや
歩荷(ぼっか)さんが運ぶのだそうです
帰り道に通り過ぎた歩荷さん4人
80~100キロ近くの荷物を運ぶんですって
夕食で~す
ご馳走かどうかは???ですが・・・
温かいご飯と味噌汁が
”美味しい 有り難い ”と確実に思えます!
テーブルに紫蘇の佃煮のような物が置かれていて
食べ放題です
朝ごはんも
充分です
(我が家の朝ごはんより豪勢)
夜は部屋が寒いので
ストーブのある温かい談話室へ
一人参加の方々が相部屋で仲良くなり
盛り上がっておりました
そんなのもいいですね
山小屋体験
~これならまたOKかなって思えたのでありました
【大量募集!】みんな大好きマンナンライフのララクラッシュ!
goch 2017-06-23 21:32:04 提供:モニプラ運営事務局
Tweet |