閉じる

モニプラ応援サポーター大募集!

「モニプラ応援サポーター大募集!」の画像、モニプラ運営事務局のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

アマゾンギフト券1万円分

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

最近やたらと右バナーを貼り付けているのは皆様もモニタープラザに参加されてはいかがかと余計なことを思ったりしての仕業であります「ネタに困ったら」とあるようにネタの提供もありますが私が利点と考えているのはネタの共有により同じ題材でひとびとがそれぞれに文章を書くことですひとつの言葉やモノから浮かぶこと… 2008/04/16

私が登録しているeditaからモニタープラザへ登録しませんかというメールを貰って、何か分からないけど「まぁ」と登録しました その後「に書きませんか」というメールを頂く事、数回その中で3つのことについてブログで書きました 普通のブログを書く 2008/04/16

やっぱりヘナトリートメントはいいですよ♪ 髪の毛ツヤツヤになりました(使ってるのはこれ↓) ヘナ+十種のハーブ(ブラウン100g)ヘナ100%よりも、更にトリートメント効果を強め、色味を少しダークにする為に、10種類のハーブを加えています このハーブは、インド 2008/04/15

モニターというとちょっと得した気分になってしまうのは 私だけでしょうか??? モニタープラザでは、プロジェクトがあって そのプロジェクトに参加してブログで記事を書くと とっても素敵な商品などがもらえます!! このブログ初心者の私でも、カワイイ雑貨屋さん アンジェさんの「自慢のお部屋」紹介記事に参加… 2008/04/15

星好きも参加していて いいことたくさんなサイトのご紹介をさせていただきます a 2008/04/15

ブログの楽しさ、それはやっぱり自分の言葉で記事を書くことだと思いますでも、何を書いたらよいのか、なかなかそのきっかけが見つからなくて悩む、というのが自然だと思います私もブログを始めた頃は何を書いていいのかわからなくて、更新もしないまま1週間、数ヶ月といった調子でした今だからこそ更新していますが… 2008/04/15

ジムを開いてから12月にMAキックと韓国M-1キック協会の国際交流の調印式に同行して以来海外には出てない、例年ならどこかに出ているはずだが10数年間毎年45回は海外に出ていた、昨年は6月にハワイ、9月にタイバンコク、そして12月の韓国だった 俺のスト 2008/04/15

日本の食料自給率 私たちの食料のうち国産の割合(カロリーベース)を示す「食料自給率 」 は1960年代には8割近くだったのですが、その後減少の一途をたどっ ています 昨年まで8年間連続40% でしたが、今年とうとう39%に落ちてしまい   ました 日本の食料の 2008/04/15

ブログネタに苦労するとか…書くのが面倒とか… そう思うのならブログやるまでも無いのでは? と思います 面倒だと思うのは、ネタが無いからでは? だったらネタを探せばいい 苦労すると思うのなら、それに見合う物が無いから? 2008/04/14

<<前の10件 4 5 6 7 8 9 10 11 12

企業紹介

モニプラ運営事務局

このサイトは運営側である弊社がモニプラ全体を通したイベントを実施したり、みなさんからのご意見を収集したり、ご質問にお答えするサイトにしていきたいと思います。

映像・音楽 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す