閉じる

モニタープラザ1周年記念☆新規登録メンバー大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニプラ当選報告】横浜文明堂特製カステラ食べ比べセット

こちらも報告が遅くなりました!




カステラの心を伝えて。横浜文明堂


モニタープラザ1周年記念の企画にエントリー、見事当選しました♪



見覚えのある、デザインの梱包が到着♪



開けると中からこんな箱が・・・。



あぁ、食べ比べってそういうことなのね。

さらに箱を開けて、家族分に切って(ほんの少しになっちゃいましたが)、
並べてみると、違いは一目瞭然!!




左からカステラ、加須底羅(かすていら)、極上金カステラ
卵の量の違いなんだろうけど。

中にはこんな解説の紙も入ってましたよ。
◆極上金カステラ
和三盆糖の上品な甘さと、コクとしっとり感のある仕上がりの
横浜文明堂の最高級カステラです。
◆横浜文明堂特製カステラ
世の中にカステラと名のつくお菓子は多々あれど、
横浜文明堂のカステラは、ふんわり、しっとり。
これが文明開化の地、横浜の味なのです。
◆加須底羅(かすていら)
文明堂創業当時のレシピで焼き上げたカステラです。
創業当時は、グラム・リットルなんて単位はありません。
昔の計量を現在のそれに置き換え、こしらえてみました。
横浜文明堂のカステラの原点は、この19世紀の加須底羅
(かすていら)にあり! どうぞ何世紀にも渡って
受け継がれるカステラの思いを実感なさってください。

極上金カステラは、以前、テレビで出来立てを食べるという企画を見たことがありまして、
一度食べてみたいな~と思っておりました。
たまごのコクと甘みがなんとも上品な、大変おいしゅうカステラでした。

加須底羅(かすていら)はアッサリ!!でもそこにひいてある
ザラメのお砂糖がしっかりとした存在感。

特製カステラはおなじみの味です。
あぁ、やっぱりこれでしょという、ほっとできる味です。

どれもこれもおいしかったですが、やっぱり私はノーマルのヤツが
一番好きです



ハルが、カステラと粗目を使って、こんなものを作ってました。



ロボット!?


楽しいおやつタイムを提供していただき、ありがとうございました!!


モニタープラザへはこちら


モニタープラザ http://mp.edita.jp/










こちらも応援、お願いします







にほんブログ村

lyra♪   2009-06-09 18:00:29 提供:モニプラ運営事務局

企業紹介

モニプラ運営事務局

このサイトは運営側である弊社がモニプラ全体を通したイベントを実施したり、みなさんからのご意見を収集したり、ご質問にお答えするサイトにしていきたいと思います。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す