『ジョゼファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ジョゼ |
---|
ジョゼファンサイトファンサイト応援中
さて…
ここ最近は晴天の日も多く…
「日射しがまぶしい…」
私は会社員とはいえ…基本的に内勤なので
営業さんのように外出があまりありませんが…
「気を抜いてはダメよ。通勤時だって、紫外線はあふれているのよ!」
とはいえ…
「単純にSPFが高いものって…
それと引き換えに肌にも負担がかかりそうで…」
実際、私も以前にSPF50のミルクタイプの日焼け止めを使っていましたが…
皮脂吸着パウダーetcなど、いろいろなものが入っていて…
「体調が悪い時…
肌につけるとピリピリする時もある」
体調が悪い時って、肌も敏感ですよね。
特に今の時期…猛暑で身体が結構弱ってますからね…
あと、普段の汗などで肌も荒れがちになって
敏感になっている今日この頃。
「うーむ、肌に優しい日焼け止めはないかしら?」
と思っていたところに、これを見つけました。
株式会社ジョゼさんの
「エムズアップ マイルドUVプロテクター」
こちらの日焼け止め…
なんと、デリケートな赤ちゃんの素肌のことも考えて、
素肌へのやさしさにこだわった低刺激の日焼け止めミルクなんです。
SPF36・PA++、紫外線吸収剤無配合のノンケミカル処方。
そう。日焼け止めは…SPFだけじゃダメなのですよね。
PAも+の数が重要です。
紫外線には2種類あるんですよね。
UVA(長波長紫外線)とUVB(中波長紫外線)
それぞれ特徴があって…
UVA(長波長紫外線)の方は、
すぐに、皮膚が黒化(サンタンと言われています)を起こすタイプの紫外線。
真皮から皮下組織まで到達することで、
肌のハリや弾力などを低下させてしまう原因となるものです。
UVB(中波長紫外線)は皮膚に対する刺激が強いもので
赤みや炎症を短時間で起こす急性の炎症(サンバーン)を起こす市街戦。
表皮からその下の真皮の浅い部分まで達することで
皮膚に化学物質が生成されるため、血管が拡張してしまう現象なんです。
つまり、皮膚に炎症が起こっている状態ですね。
で、赤みがひいて、炎症がおさまったなと思った数日後に…
肌を黒くするという紫外線。
で、UVA(長波長紫外線)の防御効果を示したものが「PA」
UVB(中波長紫外線)の防御する程度を表した値が「SPF」なんです。
という訳で…
一般的にはSPF値が高く、PAの+が多いほど、紫外線の防御効果は
大きくなるという訳なんです。
日常生活ではSPF値は10~20でPA+ぐらいあれば大丈夫。
野外でのスポーツでもSPF値は20~30、
PAは++程度で十分効果があると言われているので
今回の「エムズアップ マイルドUVプロテクター」は
かなり効果があると言えますね。
さて、使い心地はいかがでしょうか?
ミルクというだけあって、
サラっとしたテクスチャーです。
肌に乗せたままでは、こんな状態ですけど…
指で丁寧にのばすと…これがまた…
「すぅーっと肌の上を滑るようにのびていく」
そして結果的に…
「あれ?どこ塗ったっけ?」
と思うぐらい肌になじんで
さらに、ベトベトせずに、
サラっとした肌に…
「なんて自然体なミルク」
これなら化粧下地にもぴったりなアイテムになりそう。
袖のない服を着る毎日ですので
腕などにも積極的に使ってみようと思います。
また化粧下地に使ってみた使用感など、後日アップしたいと思います。
yuki 2011-08-13 17:33:04 提供:株式会社ジョゼ
Tweet |
株式会社ジョゼは通信販売をメインとした化粧品の製造販売を行っている会社です。
シャンパン酵母エキス配合の贅沢保湿スキンケア「グラスオール」や、自然な”ツヤ感”で10歳若く見える表情を目指すメイク化粧品の「ファインシーン」、成分だけではなく色、香りなど五感で楽しめるスキンケア「チャームドロップ」、天然由来の上質オイルでツヤ肌に導くスキンケア「ミトランテーヌ」など、末永くご愛用いただける商品を取り揃えています。