閉じる

『株式会社ジェイアール東日本都市開発』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社ジェイアール東日本都市開発 株式会社ジェイアール東日本都市開発

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【無料でご招待!】B-1グランプリ食堂”第3章”イベントレポーター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

B-1グランプリ食堂

 自分は主に東京で仕事をしている。そのため仕事中のランチで地方の名物を食べることはほとんどない。そのため、都心にいながら地方名物を食べられると聞いて、「B-1グランプリ食堂」が行なわれている秋葉原へ。  まず最初は「勝浦タンタン麺」。見た目はラー油色で尋常でない辛さを予期させるが、食べてみると辛さに負けないコクが、腰のある麺と相まってなかなか美味い。  2つ目は「釧路ザンタレ」というから揚げ。唐揚げ自体は家でも良く作って食べるが、やはりプロの味は美味い。その美味さを引き立てるタレは、南蛮焼きのような酸味と甘みのバランスが良く、肉のうま味を引き出している。  3つ目は「行田ゼリーフライ」。おからとジャガイモを練って揚げた形が小判に似ていることから、ゼニがゼリーになまって名付けられたという。食べてみると、おからのパサパサ感が油によって全くなく、それでいて香ばしくてソースが良く合い美味い。  4つ目は「鳥取豆腐ちくわ」。豆腐と魚肉をあわせて作ったというが、豆腐の優しい弾力が心地よく、磯部揚げのような絶妙な揚げ具合も相まって美味い。  5つ目は「北海道ジンギスカン」。これも妻の出身地、北海道絡みでよく食べるが、肉の臭みが全くなく、タレのコクと相まってもサッパリジューシー感が同居して美味い。 こういうイベントでは、種類は多くても一品が多すぎて、たくさんの種類を味わえないことが多々ある。だが同イベントでは、ハーフサイズがリーズナブルで味わえて、小食の自分も大満足。 また次回開催されたら、行かないとな。株式会社ジェイアール東日本都市開発ファンサイト参加中 B-1グランプリ食堂

さやた   2016-04-10 20:36:12 提供:株式会社ジェイアール東日本都市開発

企業紹介

株式会社ジェイアール東日本都市開発

B-1グランプリ食堂とは・・・
2015年7月10日、都内初の「B-1グランプリ」の常設公認店として開業。
秋葉原駅徒歩3分のJR山手線高架下で、「B-1グランプリ」出展団体が監修したご当地グルメ15種類を提供しています。
都心でお気軽にご当地グルメを食べ比べできる施設として人気を呼んでいますので、是非お気軽にご参加ください。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す